//=time() ?>
『ぼくたちのリメイク Ver.β 3巻』
サイドストーリーだからこそ、この終わり方に満足!! やはり真のエンディングは本編最終巻ですね!!今月発売。楽しみ過ぎる!!
『イチジョウ(6)』
最終巻。カバー下を読むと本当の最終話が完成するのエモい。
もっと続いて欲しかったけれど、いい終わり方だなぁ。
#イチジョウ
薬屋のひとりごと小説4巻読了✨色んな伏線回収されて納得したのに辛くてグッと来た🫠けど4巻の最後の終わり方が秀逸すぎて最高だった🥺💕小説って止まらんとまらん、、時間も溶ける溶ける、てことで5巻へ♡
後、前もツイートしたけれど、ジークの終わり方がマジでこんなんだっけってなって笑ってしまった
ランス10のオーロラが、魂を頑張って取り戻そうとする記憶が強すぎた
はつゆきさくら 完走しました
はつゆきからさくらまで
卒業おめでとう――
ライターで身構えるかもしれないけど割りと王道な作品
個別の各√も総じて好印象
ヒロインとしては綾、√としてはシロクマ√が好きな終わり方だった
ただシロクマ中盤終盤と空気だった感は否めないかな
@makotoN38 これを思い出すなぁ(元のOVA版はとても、とても悲しい終わり方だったが、小説化の折「無粋なのは分かってるよ、だが俺はハピエンがいいんだよ!!」と作家が押し切りラストが改変された)
イケメンに中指立てたり「そうはならんやろ」戦法で勝とうとしたりマジギレすると目に殺意が出ちゃうダンディが好きだよ。終わり方が意味不明だよ。
#スペースダンディ
#アルスの巨獣 9話
帝国の使い捨てカンナギとして造られた仲間達を救う——決意と目的が明確になりいざメザミらとの決戦へというところで大人の証としての二つ名『花開くクウミ』を仲間達から贈られるクウミ
EDの歌はこれを意味してたのか
流れる歌詞とばっちりハマって良いシーン、良い終わり方でした
マジでクッソ悲痛な終わり方してアナスイまでウェザーに友情全振りモードだったのに、すぐ次の回(最終決戦目前)でアナスイはトンチキやるわ徐倫とエルメェスはワニ虐待するわで情緒どないなってんねん…… #jojo_anime
2.「私の百合はお仕事です!」
絵もキレイでキャラもかわいい百合漫画。
毎回続きが気になる終わり方もする。
キャラの心情とか関係性とかもすごくいい。目が離せない。
祝アニメ化!
@TRPG_TL CoC「海も枯れるまで」
KP:柚葉茶屋さん
PC/PL:HO1・唯代 守弥/とばりさん
HO・ 古月 海汐/夢見人
END1-END9にて終了です。
しっかりそれぞれが考えて一番納得出来る形での終わり方だったと思います。お疲れ様でした!
なんかトレンド入りに「絶対に許せない映画」で復活のコアメダルとかが含まれてるのは 酷いとかつまらないとか言う人じゃん 私はオーズ好きだから 終わり方には確かに分かれるかもしれないけど 良い作品だし別に否定はしない許せないとか言わないし本当に面白かったから 別に批判しなくて良いじゃん
『全部ぶっ壊す』(第6巻)
伏線の回収、そして爽快感を覚える綺麗な終わり方でした。優しさが芽生えた破壊神とそれを見守って来た英雄の日常が終わる直前の、お祖母ちゃんとのやり取りも凄く良かった。妙に豆知識も多く、何よりも漫画的な、自由な描写が凄く楽しかったです。ありがとうございました。
3.最終兵器彼女
完全に私の好みに影響を与えた作品。鬱だとか色々言われてるけど、私はとても好き。終わり方が特にね?あのハッピーでありバッドエンドとも言えるのが、好みはめちゃくちゃ分かれるだろうけどいい。
全7巻、絵柄がとか、一巻で鬱すぎて無理っていう人もいるけど触れる価値はあると思う
03クリア!ヽ( ˙▿˙ )ノ
世界設定の大幅な拡大、スケールの壮大さも相まって全体思い返しても屈指の面白さだった。
声付きになった事でキャライメージも付きやすく、会話イベントにも深みが増しており、一部賛否はありそうだが個人的には非常にグッド
あの終わり方はズルい。4やるしかない。
8日目にて、全員生還で終了しました!
最初から最後まで楽しい~~シナリオと卓でした!
ありがとうございました!
終わり方も目標通りでした。
これが俺の信仰。
「なんか……… ええと…………」
「………ま、いっか」