//=time() ?>
#成長してたらRT見た人もやる
昨年と今年の夏に描いた絵です
絵の中に年が入っているのでどちらが最近かはあえて言いませんが、どうでしょうか?(;´∀`)
どちらも同じキャラ!うちの子を描いています🤭うちの子毎回髪型が変わっています( *´艸`)
#絵柄が好きって人にフォローされたい
『化物嬢ソフィのサロン』📚✨
ついに明日8/10発売ですー!こちら挿絵の中の一枚です!
https://t.co/4paZCG6s5A
紺染先生が発売記念になろうの方に『港街のクルト=オズホーン』のお話を追加して下さってますー!わぁぁ!帰ったらじっくり読むっっっ!!!
https://t.co/5fLmQ9bezi
むぎとろさん(@UMUM_0919 )からバトンをいただきました!ありがとうございます!
今回はアンカーとさせていただきます〜
今年描いた絵の中で、気に入ってるものを載せさせていただきます!
(最近は暑いので、水着絵がちょいちょいあります)) https://t.co/p202xFeEk9
おさるのジョージが好きな姪(5)と甥(3)と初めてUSJに遊びに行った記念に絵をプレゼントしました
二人とも絵の中にいるよーって言ったらメッチャ喜んでくれた
よかった
【Repost】以前投稿した巨大化クッパ様のリメイク絵がなぜかURLになっていて見れなくなっていたので.....🥵
(リメイクした絵の中で1番の力作🖼)
絵の中には大事に使いたい色があります。
赤・オレンジのマグマに黄色を混ぜて使うと、マグマが良い感じに発光して見えたり、温度が上がって感じられるのですが、それを全体に足してしまうと単調な絵になってしまいます。
ここぞというところに絞って使いたいですね。
「岩」という題材でも、絵の中での役割や場所によって描き方が変わってきたりします。
ひとつ描き方を覚えたら、次はちょっと違った描き方をしてみる。
試したいことを次々と見つけられると、ひとつの題材でも興味を持って描き続けられて良いかもしれません。
だいぶ前のやつだけど「自分の絵の中でいいと思われている絵柄」の自分自身の感覚での認識と数字にずれがあって衝撃を受けたやつ わかってるつもりでわかってないこといっぱいある
ありがたいことにご依頼でリベンジさせていただいた光ちゃん。
一枚目より断然描きたい形に近づけられたと思う一枚。ただ、まだ勉強が必要だな~と
明るい絵の中で逆光を使った時の影の部分の色の選択、顔の立体感の表現方法などを勉強しないとな~と
この光ちゃんはまた描きたい
#arcaea_art
見て。見て。昨日、僕の絵が好きだと言ってくれる可愛いらしい人に本当に可愛いモノをもらいました。
僕の絵の中にいる人形を手作りしてくれたようで。なんて幸せ。どうしてくれよう。
【激ムズ問題】概念かくれんぼする雑キープ
※この絵の中に加賀美ハヤト、花畑チャイカ、社築の名前(フルネーム)が隠れています。苗字と名前が分かれている人もいれば一か所にまとまっている人もいます。