//=time() ?>
アニメ私塾QC(クイック添削)課題です。
アニメ私塾式キャラ作画ドリルの素体にキャラをのせました。
背景は写真を参考に描きました。
作業時間2時間8分でした。
クリアファイル入稿してきた〜ッ
(画像は裏面/ 背景は半透明 / ウォーターマークは現物には入っていません)
ここにコピ本?ペーパー?挟み込んで春コミにて頒布予定です🌸🌸
突然ですが、私の最近の脳内の映像。
マーモットの絵を描いて、たくさんコピペ。
背景は以前描いた、ギョーザモットの団ちゃんの時に使ったのと同じ、AIのもの。
新刊からスカジャンスズヤジャン👍
この背景は以前描いた絵ですが新規背景6枚!
三笠も描きました
#艦これ
3月22~23日のWEBオンリーイベント用に作ってたグッズが無事に完成したのでご報告📣
メモやチケット、マスクなどを入れるのにちょうどいいサイズのクリアケースです🐙
キャラの背景はしまった物が分かりやすいように透明にしましたが、好きな色や柄の紙をいれて楽しんでも良いかなと思います🐻
目黒区美術館、「中世の華 黄金テンペラ画」見てきました。経年した古典絵画の美しさはそれはそれなんですが、復元された黄金背景は本来はこういう見え方を想定した技法なんだろうなという実感を得られる。金箔の輝きと細かな解説。
【背景はシンプルにとらえる】
複雑に見える背景イラストも、冷静に構造を分解して考えると意外と単純な形の組み合わせでできていたりします。
2年間途中で止まってる1枚
この頃から線画は紙と鉛筆です。
人物はポーズと表情変えたいかな(^_^)
背景はこのまま使えそうに思う。
見えないところは細かく描かないから。
手法は80~90年代的なアニメ背景方式。
今風にはしたくなかったの。
完成させて欲しいと言う方いらっしゃいましたら… https://t.co/XxndA7ZZHl
合作のフィギュアを展示させていただきました。
私は『死に神ちゃん』のモデルを担当いたしました✌️✌️
3Dプリンター出力/背景は、友人に手伝っていただいてます✨#レインコード https://t.co/v4wyeOY71I