//=time() ?>
今日も一日お疲れ様でした✨
個人的に再現するだけで精一杯で、他に手が回らなかった島風様のコスプレが反応良くて良かったです♪
島風様の衣装は偉大なり⚓️
AveMujica 4th LIVE「Adventus」現地参加させていただきました!
アニメの1話にRoseliaのゲストアクト、演奏はとても良かったです!!!
(ホテルに戻って描いた落書き祥子ちゃん)
(ALTは愚痴です)
家にある小さいテーブルの先っぽがいらない。
以前から思ってたのですが今日思い切って
押し入れの奥から電ノコ出していらない部分切っちゃいましたなあ。
電ノコ使うのは緊張しますがケガもなくやり遂げましたなあぁ。
ずっと気になってた事なので良かったです。
木クズが凄かったですなあ。
ブリデお疲れ様でした🎶 2年くらいアンスで本出してなかったけど、夢プチ⁉️ってなって急遽参加して良かったです🫶
オタクなので布団の上で失礼しますが差し入れ&お手紙もありがとうございました😭大事に使います❣️
2枚目は取り置き分宛名用のらくがきです、名前を呼ばれよう‼️
面白かった、リアタイしたかった、などなど嬉しすぎるご感想沢山いただきありがとうございます😭こんなに聴いてもらえると思ってませんでした😭😭
声も褒めてもらえて嬉しいです🥰💦
ずっと二の足踏んでたけどこんなに楽しいならもっと早くやれば良かったですな🤣
(ALT有)
モノの見え方について
モノの色は、固有色だけで見えることはまずありません。
特にカゲの部分は、草や空など周りの色が影響します。
ベースとなる固有色に「影響する周りの色を混ぜる」という意識を持つと、僕は考えやすくて良かったです。
#エソラ流お絵かきのススメ
めちゃ良かったです。良質なラブコメを摂取できた。
『オオカミは月に恋をする(1) (マンガワンコミックス)』(小牧まりあ 著) を読み終えたところです https://t.co/xYHx9RnhJG
ウインバリアシオンのストーリー、とても良かったです。眩しい存在だったオルフェと最後に同期として肩を並べて会話するシーンはグッときました。あとバンブーとネイチャの三人で「っす」被りする会話がめっちゃ笑いました👍
@Utakata_Ririkar 良かったです!模写はルネッサンス時代からずっと上達するための手段として重要視されてきたものなのでこれを楽しめる人なら楽しみながら上達できます。
後にルネッサンス三大巨匠と呼ばれることになったラファエロが若い頃描いた絵↓この構図そのまんまのものどこかで見たことがあると思いませんか?