//=time() ?>
面白いタグがあった
#アニメトレンド2022
いわゆる”覇権”は他の方に任せて
個人的2022で一番のダークホース
ディズニー独占でなければ・・
#ダンスダンスダンスール
同クールにリコリコが居なければ・・
#EngageKiss
まだ放送中だけど
#アキバ冥途戦争
アニメもコミックも良作
#サマータイムレンダ
冬アニメ視聴予定作品その11
人間不信の冒険者たちが世界を救うようです
期待度:D
追放物よりもダメチームの成長物になればワンチャンあるか。制作会社はかなり不安。
ノケモノたちの夜
期待度:C
ここの所サンデー原作アニメは良作が続いているが、果たしてこれはどうか。
前述のはるくるもそうですが、この年はSF系の良作が多かったです。
『Re:birth colony -Lost azurite-』
『ガンナイトガール』
『アステリズム -Astraythem-』
などが挙げられます。
良作が多すぎて正直選びにくい…
見た目は派手でも体のパーツがずれてるもの、手の修正が面倒すぎるものなどは除外しても、それでもまだ多い。
あとは、全体のバランスや着物の映え方などで選別してますが、★5がどんどん増える…
#AIイラスト #stablediffusion #anything_v3 #novelai #和ゴスロリ
和ゴスロリ×初音ミクその②
良作が多すぎるので、デッサン狂ってたり、修正するのに面倒そうなのは泣く泣く削除対象へ。
#AIイラスト #stablediffusion #anything_v3 #novelai #和ゴスロリ #ゴスロリ #初音ミク
個人的に殊勲賞をあげたいのがさかき傘氏の活躍です。
なにせ2年前につよきす三学期という最高の敗戦処理をしたうえで
『つよきすNEXT』を良作に仕上げ、
『辻堂さんのバージンロード』まで手掛けてるんですから。
ちなみに『つよきす3学期 Full Edition』も出てたり。
《 イエスかノーか半分か 》
めっちゃ面白い〜😂❤️
ストップモーション作家×二面性アナウンサー
元々小説で、アニメや映画にもなってるみたい🤭こんな良作ずっと知らなかったなんて…!
二面性アナウンサーの心の声が面白すぎるし、自分に嫉妬してるのが可愛くって❤️
ミクとかは指定してないけども、
緑髪の子だけ安定して良作出てくるのは何故だろう…•́ω•̀)?マァ、カワイイ🌟
#AIイラスト
#AIイラスト好きさんと繋がりたい
いもーとらいふ 感想
良作
妹を愛することが回りにどう見えるのかを冷徹に描いた作品。
いつまでも変わらず、妹に依存し、流れに身を任せてしまう主人公と、兄に依存しているがだんだんと変わっていく妹の対比が残酷。
入間先生の地の文の展開の豊富さが楽しめた。
ひたすら破滅の予兆が漂う作品。
【55本目】『ジーザス2(PC98)』☆
面倒臭いコマンド入力のフラグ立てなどで詰まることは一切なく物語を楽しめた。SFホラーな雰囲気だった前作からはかなり雰囲気が変わっているが、話はしっかり繋がっている。最後、ディスクを色に応じて入れ替えるのは面白い仕掛けだった。良作。
#2022年積みゲー崩し
[召喚(49)]
引き続き呪文の改良作業中。召喚される絵柄はだいぶ変わったが、品質が上がったかは微妙。
"Idol"要素が強くなりすぎて"Pilot Suit"感は残っているが"Gynoid"は頭の飾りだけになった。
#AIart #AIイラスト #AI術師さんと繋がりたい
#stablediffusion #stablediffusionart
見える子ちゃんのアニメを観ました!٩( 'ω' )و
ホラーの皮を被ったコメディなのかと思ってたら、ちょっとしたバトルあり感動ありと良作でした。
(今まで見えない振りを続けていた主人公が自分自身の意志で"ヤバイやつ"に対峙するシーン、好き…)
もし2期がやるなら絶対観ます!
「ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界」
正義と悪を無理やり作ろうとせずに、どうしたらあらゆる生き物が共存できるかを考えていくストーリー。"ストレンジワールド"の正体がわかったときはなかなかの衝撃でワクワクしました。面白いけど1回観れば満足するような可もなく不可もなくの良作でした。
こっちの良作を投稿するのを忘れていた。
髪の毛の流れがいまいち微妙なのよね…
#AIイラスト #stablediffusion #anything_v3 #novelai #初音ミク