//=time() ?>
対象定規とルーラーをうまく使うと
FGOのタロットみたいな複雑な造形もあっという間でした。
あとは色彩調整や塗をいじって完成にこぎつけます
本来金枠のところが青だったりするのは、それだけ特別な存在を示したかったからです。
沖縄は那覇市で開催された #ミクたん2019 にお邪魔してきました~ 今回の旅のメインイベントです。素敵な時間を過ごせました、ありがとうございます!
会場賑わいイラストにも参加しましたよ(2枚目は色彩調整ミスって若干レトロになったやつ)
キトゥンの右下にある緑のスペースだけど、他の人物たちを書き込むか、ヘキサヴィルとかの浮島を書き込むか迷ってる。たぶん、ヘキサヴィルとかの風景を書き込んだ方がいい感じにまとまるな、きっと。色彩調整もしとこう('A`)
#グラビティデイズ #GRAVITYDAZE #gravitydaze
今日はずっとこのイラストいじってました✨
赤も青もお気に入り!
苦労したものの、赤と青の違いは描画アプリの色彩調整だけいう一部手抜きも!
機械人間は良い(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
【イラストメイキング】
メディバンペイント
iPad Pro10.5インチ
Apple Pencil
という環境です。
ラフ、下塗り、線画っぽいもの
その後、別アプリで色彩調整をしました。
一応出来たんだけど(もふもふも泣きながら描いたよ!😭)、いまいちアイコンサイズ合わないから 後で大きさ調節するー。
あと色彩調整の事をすっかり忘れてたのでそれも後で試してみるー。
#ドリーミング
【美少女巨乳がモブ美乳になんか負ける】
→今日よりGANMA!アプリにて全話無料で読めます。あとがきの六花(色彩調整ver.)も、良ければ保存してやって下さい
#嘘つきは爆乳の始まり - #GANMA! https://t.co/Sh1AGyfPj1
今回の夜露ちゃんと、2月19日の楓さん比較
線が綺麗になって、塗りも変わった
ここ2ヶ月の間にチャレンジしたり取り入れたこと
・陰やハイライト、睫毛のグラデーションに挑戦
・仕上げの段階で色相補色でのフィルタリングを駆使した色彩調整
・色トレス後の線画レイヤーを使った線の周辺の仕上げ