//=time() ?>
3.好きな創作者
絡んでくれる方全て 特に初期から絡んでくれてる@ShunkaCule
商業なら、いろいろ手を出してるけど宮崎英高、辻村深月、西尾維新、田中ロミオ、SCA自、衣笠彰梧 etc...(敬称略)あたりかな https://t.co/tvWn1XRX8C
【4月21日(金)発売】
衣笠彰梧先生原作『ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編』コミカライズ2巻が4/21発売となります。
2巻カバーは、綾小路と天沢です!
【amazon】 https://t.co/fQ2LiZe0SW
⭐️特典付きの店舗詳細はツリーに続きます→
あとこれは出来心で
・衣笠
って打って生成してもらった画像
誰だか分かんないけどすごくない?
AIが描いたとは思えないんだけど
どっかからパクってきてない?大丈夫?
『掌上の音楽』
HO:Woodwind
▷▶衣笠 殊和
ご縁があって今回テストプレイに参加させていただきました!
立ち絵は八割ナノ様、ディスプレイはHue様に描いていただきました。
本当にありがとうございます!
「掌上の音楽」
KP:帚木
PL:三鳴敬(皆沢 律生)
古川音(丹河 鶴駒)
七宮ふーか(衣笠 殊和)
Hue(北島 御伽)
(敬称略、Ho順)
End-Ⅰ にて終了。
お疲れ様でした。
綾小路清隆は嫌いだ。衣笠先生には申し訳ないけど彼が今後取る行動くらい予想つく。具体例あげるならセルゲームでの孫悟空、最近だとENGAGE KISSのチャールズ・モーガンの選んだ行動が当たらずとも遠からずってとこじゃないかな?外れたら笑えばいい。私が楽しんでいるのは須藤や堀北、櫛田の成長だ