21日なので、試作機は出来てるらしい子を発狂しながら飛行機お絵描きマン。

ピクセル迷彩から逃げるな

95 373

  人型タイプの機械系デジモン開発用の試作機「マカネモン」です。足のデザインが自分的に好き

3 8

《YMS-15 ギャン》ツィマット社が開発したジオンの試作型MS。RXシリーズとの戦闘を想定し、白兵戦に特化した設計になっている。第2期主力MS開発計画にてゲルググと制式採用の座を争ったが、汎用性と空間戦闘能力に欠ける本機が敗北し、試作機のみの生産に留まった。

4 10

小惑星基地ペズンで「Xシリーズ」の試作機として開発され、グリプス戦役末期にティターンズ教導団・ニューディサイズの反乱で運用されたRMS-141 ゼク・アインとその改修機となるRMS-142 ゼク・ツヴァイなどです。


32 96

トミノさん的には嫌いなV2ガンダム
個人的には好きなんですけど、唯一気に入らないのはコア・ファイターに主翼が無い事
ミノフスキー・ドライブで揚力が得られるため……なんですけど、主機が停止した時を考えても(特に超高額の試作機で回収必須なV2なら)主翼はあった方が良かったと思うの(´・ω・`)

0 2

さらに煮詰めた
バトルハンガー用ジャケット

202X/PSに着せてバトルスPSに…なれそう?w
まだグリッドマン風味が抜けない…
腕をキャノンぽくできる、ダートローダーの試作機みたいな。

問題はうまくジョイントに合わせられるか、それと股関節の強度が足りるか…

5 31

23:かなり印象の違う試作機がいる。

0 5

TARM100試作機のほうにお安いPLA(2年ほど大気放置)入れてテスト。まぁよろしかんべ。
家の100Aも0.2ノズルに替えてみるか

0 3

ずっと構想してて
どうにか形にしたかったので
描きました。

R-typeのカーテンコール見て
真紅眼を機体で表現出来ないか?

また別の装甲が思い付いたら
描くかもしれないので
これは試作機という事で。

『 R-機体[試作]code:RED_EYES 』

片翼のみ
ファイアーパターン入れたのは
余計だったか🤣

0 17

【ディザストNo.059】ガイドン(試作機)

3 5

おまけ
・ΖプラスA1型試作機風カラー
・文字なし

40 144


ガンダム史上最も不遇なMS四天王

トランザム実験用試作機
ヴェイガンギア
王様の椅子
ネモⅢ

…異論は認める!!

3 8


1,3,4枚目の子はEin
2枚目の子は双子型試作機1号機+2号機
(同一個体です)

1 5

なんでギャプラン1機で騒いでるの?

①ギャプランは生産数が極めて少ない試作機。しかも専用ブースター付きのフル装備

②ブースターの翼の形状がZのものではなくAoZ版のそれ。わざわざ本体と別の色にしてるんでおそらく意図的

③モノアイの色が緑。普通はピンク。眼が緑のギャプランは存在するが…

1820 3145

《MSZ-006A1 ΖプラスA1型 テスト機》カラバの可変MS。試作機である本機にはテストパイロットとしてアムロ・レイ大尉が搭乗し、数度のリペイントを経て白とオレンジの塗装が施された。その後アウドムラのΖプラス飛行隊「18TFAS」の隊長機として運用された。

4 13

2021年3月27日開催のうさぎの宴3次会に参加しますぽな粉です
スペースはB-11 игрушкаです
新刊はゆかりさんがアバカン計画のお話と試作機の紹介をする内容です
ゆかりさんが鉄砲の話する既刊も持って行きます
サンプルはこちらからもどうぞ
https://t.co/9LbhajltpE

29 34

《ZMT-S14S コンティオ初期生産型》ベスパの宇宙用試作型MS。両肩のショット・クローはビーム・キャノンなどを内蔵した有線兵器であり、胸部ビーム砲と合わせて高い火力を誇る。試作機である初期生産型は左手首部に次世代機用のビーム・シールド発生器を内蔵している。

2 2

これを再始動させようかと考えている。

で、完成品である左よりも今見ると試作機である右の方がいいデザインに見える。

1 5

そもそもがガンダムが「試作機」「ワンオフ機」が多いためか、パイロットもただ単に技能を求められるだけでなく、相応の知識があって初めて使いこなせるところがあり、外伝系の主人公たちも基本理系が多い。
UCのバナージくんも工業学校の学生。

53 112