//=time() ?>
M-110型汎用アンドロイド個体No15(シノビガミ)
セッション参加回数自体はそこまでではない……が、ある意味私のPC内で一番有名
理由?様々なPCにセクハラをしたり、自作シナリオの導入でトラブルを起こす「起承転結の起」役を担ってたりするからだよ
女子高生の放課後アングラーライフ
小説なので4コマ漫画と違い起承転結を意識してるのは悪くないけどもう少しキャラクターを丁寧に動かして欲しかった。
ぼくの好き度✨★★✨
ぼく的面白さ★★★
#神無ノ鳥
深町ルートのかなり、佳境というか、起承転結の転までは来てますたぶん。
小説を返して、コンビニに。
ここまでで琉宇くんの両親が離婚の話し合いをしている
ことがわかりました。
琉宇くん自らその話をして、イカルを「友達」といってくれました。
Netflix映画ウィッチャー狼の悪夢。優良作。
ウィッチャーの小説・ゲーム・ドラマ、全部ノータッチで臨みましたが問題なし。しっかり本作だけでも起承転結が整っていて楽しめました。それとなく他メディアへの繋がりも仕込まれてて理想的なスピンオフのバランス。首とか軽々飛ぶのでグロのみ注意。
自分や父母から聞いた記憶
起承転結はつけられないけど
飛び飛びでもいいから
描いていきたいと思う今日このごろ
「こんな事あったよね」と言っても
母「そうだったかしら…」と。
#記憶は消えていく
#エッセイのようなマンガ
4コママンガっぽいものは作ってみたけど、物語を起承転結に落とし込むって難しいな〜、でも楽しい。アウトプットは、無数の改善点が見えてくるので「描き切る」って重要だな。しばらくは、楽しみながら継続できるように作品を作っていこう。
トイレ前にて
#漫画が読めるハッシュタグ #マンガ