悪いお兄さんと戦うJS
こと
海王星♐️と水星♉️ちゃん

水星♉️ちゃんは、8室民なので「快楽と堕落」「美と退廃」の危険も熟知しているうえ、大人の脳快楽もまだ知らないので、海王星の放つ「お花畑シャワー」的なものに対して、しっかり抵抗することができます。
がんばれ水星♉️ちゃん

6 34

基本的に華奢、瞳になにか描きこむ、不可解なテキストを盛り込む‥‥雰囲気的にやや退廃的であるのがすごく惹かれます!

これなんか当時のものですが典型的です(笑)

1 3

昨日発売の「リリカお嬢様に振り回される! 1巻」を読みました。紛うことなき神漫画。
足が不自由のワガママお嬢様リリカ様に家政婦の永野(24)が頑張って応えていくお話です。
ギャグテイストですがどこか退廃的な雰囲気も感じられてそのギャップが最高です。

0 2

「退廃の紋章」完了しました!!
おねショタの波動を感じる…アルバートさんとザキラさんをこんな形で初同卓させたのは私の我儘だ
だが私は謝らない、次は私がGMをする番だ
ありがとうございました!!なかなかないショタのロール楽しかったぜ!!

1 6

本日もよろしくお願いいたします◎

特設webストア🎁
▶︎https://t.co/motVA4pOJm

_
かしみお
個展

24-29日
_
透明水彩やモデリングペーストなどの下地材等を用いて少女を描く。
退廃的な雰囲気、暗い気持ち、埋もれてしまいそうな表現を目指し制作。

1 4

艦娘っぽい方々。

Midjouneyっぽい退廃的な雰囲気って、StableDiffusionではストレートなパラメータで出てこないよね。あっちはあっちでなんか味付けとして処理してるんだろうなあ。

0 6



タグ失礼しますよろしくお願いします🙏🏻
繊細で退廃的耽美な世界、中性的美男美少年が特に好きです
最近は移ろう空模様をモチーフにしたお狐様達(bl寄り)を描いてます。
rt中心に♡も巡回、趣味好みが合う方とご縁があれば✨

100 424

This is K4差分

動画内だとちょっと退廃的な感じ出したかったからキングくんのヘアピン描いたけど映さなかったからこっちではちゃんと付けてる✌️✌️

4 12

この前サイバーパンク エッジランナーズを一気見した!
やっぱりサイバーパンクの持つ一見煌びやかな未来都市だけど退廃的で陰鬱な世界観が好き。
人も世界も殺伐としてる中で主人公の行動理念はものすごくピュアで、それが切なくて美しい。
あと本当にレベッカちゃん可愛い。

0 21

【速報】

かしみお
個展

特設webストア開通
▶︎https://t.co/motVA4pOJm

この機会にぜひお求めください🎁
_
2017年頃から作家活動を開始
透明水彩やモデリングペーストなどの下地材用いて少女を描く。
退廃的な雰囲気、暗い気持ち、埋もれてしまいそうな表現を目指し制作。

2 5

本日もよろしくお願いいたします。

来て見て感じるしかない。
そういう空間。
_
かしみお
個展

24-29日
_
2017年頃から作家活動を開始。
透明水彩やモデリングペーストなどの下地材用いて少女を描く。
退廃的な雰囲気、暗い気持ち、埋もれてしまいそうな表現を目指し制作。

3 8

shoko* 『色水天使』シリーズ💐


『色水天使の宴#31』
色の滲み具合から、退廃的な香りもする作品です✏️
https://t.co/0ozb9vBfzv

『色水天使の宴#32』
色合いから、暖かくも、爽やかにも感じられる作品です👀
https://t.co/CKIf86vxOt

0 4

[NieR:Automata]来年の一月にアニメ化とか
あの退廃的で、陰鬱で、悲しく美しい世界観と設定をどう魅せてくれるのだろう……楽しみだ

1 13

本日より開催です。

来て見て感じるしかない。
そういう空間。
_
かしみお
個展

9月24-29日
_
2017年頃から展示等の作家活動を開始。
透明水彩やモデリングペーストなどの下地材用いて少女を描く。
退廃的な雰囲気、暗い気持ち、埋もれてしまいそうな表現を目指し制作。

1 4

明日、土曜日より。

来て見て感じるしかない。
そういう空間。
_
かしみお
個展

9月24-29日
_
2017年頃から展示等の作家活動を開始。
透明水彩やモデリングペーストなどの下地材用いて少女を描く。
退廃的な雰囲気、暗い気持ち、埋もれてしまいそうな表現を目指し制作。

2 6

アクラム、シリンの2人が担当日です!
はるにアクラムは遙か2キャラの中でソロ最多の6曲を歌っていますね。
退廃的な歌詞の中に、叶わない花梨への想いが込められていたりするのがまた…たまらないです…

そしてはるにシリンも是非ともキャラソンを出して欲しいです…!🙏🙏

5 28

地獄の黙示録 ファイナル・カット

戦争の悲惨な体験で正気を保てなくなる主人公と部下達
前半、ワルキューレの騎行が鳴り響くヘリコプターの編隊飛行が見どころだろうし、良くも悪くもギルゴア中佐はこの物語の狂気の象徴
後半の哲学的で退廃的な演出は好みが分かれると思う

1 40

設営完了

土曜日より。
来て見て感じるしかない。
そういう空間。
_
かしみお
個展

9月24-29日
_
2017年頃から展示等の作家活動を開始。
透明水彩やモデリングペーストなどの下地材用いて少女を描く。
退廃的な雰囲気、暗い気持ち、埋もれてしまいそうな表現を目指し制作。

4 9