//=time() ?>
#鞠浜の絵師さまへのお題
お題チャレンジ。勝手にPC置かれちゃった先生
伊綱さんはあえて空気読まない。
配線を描いてないのは心の目で見てください…… https://t.co/nTb8uSgEQ9
#30MMSGEP1
テンヤー殲滅戦その26
「ハァ...ハァ...」
『...気は済まぬどうな。お前も、ここで倒れた者も』
「...」
《マスターX、時間です。》
『了解。直ちに合流する』
ボロボロのプロトアルバはミスターXに繋がっている配線で操作され動き出す。奥にいる404と合流するのだろう。
浄化槽ポンプも焼けて今回交換土地の端っこだったが近くに木が積んである棚あったから不自然ではない。
よく燃えてる場所が赤いとこ黒線が予想配線で重なってるだけに疑わしい。
【cyber画質検証】
メカを細かく描き込んだから気になったけど、PNGのcyber展示上での劣化がひどい🤔
PNGの方は配線がかなり潰れちゃう。
ペラペラ3Dの方がめっちゃ高画質😂やはり3Dデータは環境に強い❗️最強❗️
↓背景無しがGLB(3D)、オレンジ背景がPNG
@umitsuru_fire さんがアイコンにされている @Kuitai_Oniku さん作の『BACK』ファンアート企画
に参加させていただきます!!
大好きなONIKUさんワールド✨やはり難しかった💦でも配線描くのが意外と楽しくて・・・クセになりそうでした🤣
素敵な企画ありがとうございました!!
#FANART #二次創作
配線系は素人でもやれそうな所から遊んでみてる。
色々初めて過ぎてインパネ外しに苦戦して少し傷がついたりとかあるが、なんとなく楽しいから問題なし。
結果ライトつけた時だけドアの取手(4つ)が光るようになりました。
とりま車内が暗すぎて
目に悪そうだからLEDにかえたいと思って数日経つ。
配管・配線をテーマの展示『PIPELINE』。今日行ってきた。
イベント自体はコンパクトだけれども、作品の存在感は生で観る価値有り。
配管が織りなす多積層なディテールに引き込まれた。
光るアイスラッガーの商品は
まだ殆ど商品化されてないから考えてみた昨日パッと作っただけで
配線の事やらデザイン諸々まだ
修正中だけど
企画通らなかったら
ワンフェスでやるかも
3Dモデリング
#配管・配線展 のグッズ通販がVOIDのHPで始まりました
https://t.co/LIt2XH04uV
自分は撮り下ろし写真を使ったポストカードとビッ●リマン風シールが出てます。ちなみに藻洲さんのグッズの写真も以前撮影させて頂いたものです。他にもカッコイイ物がたくさんあるので、ぜひ覗いてみてください!