画質 高画質

C104新刊②『鎮守府をめぐろう呉鎮編』
提督の皆さんの心のふるさと、呉!
鎮守府誕生の秘密、ぶちうま呉グルメetcを漫画とイラストで紹介します。

夏コミ一日目、東7ホール m-36a でお待ちしております!

【メロンブックスさん】https://t.co/UOip7nag50
【とらのあなさん】https://t.co/DTuT7aKHv2

138 311

大和さん再掲!
弊鎮守府では最初の戦艦特殊砲撃持ちなので思い入れもありあり

61 163

C104新刊です!通してください!

鎮守府で選挙をするだけの民主的な艦これ本です。
B5/16P/300円
会場では先着でシールがオマケにつきます。何のシールだろうなぁ(すっとぼけ)

235 457

夏の土用の丑の日(7月24日と8月5日)にアップするのを忘れていたので、ちょっと遅れてですが「鎮守府風景✨土用の丑の日」のお話を再掲載です(夏の土用の丑の日だけに限らず、栄養満点なものを食べて、パワフルに夏を乗り切りましょう♪☀️🎐🍉

316 1124

当鎮守府はまだジャベリンちゃんがいないので、代理としてE2攻略に貢献してくれたジャベ潮(朝潮)ちゃん。

53 206

我が鎮守府の夏イベ状況はこんな感じ

195 804

暑いので時雨ちゃん達と鎮守府で流しそうめんしましょう!!

139 693

8/11(日)の 1日目 東7ホール k-14b『大桜堂』の です。
新刊は艦これ漫画本、龍驤らの鎮守府黎明期戦記モノ『出撃!第ゼロ航空戦隊 THE COMIC vol.1』。他既刊あり。
サンプルは引用RT参照ください。

カタログ: https://t.co/4eZpCUFue2
通販: https://t.co/4CoG2jzU1U https://t.co/wK6Oq5mXyU

2 5

鎮守府日誌 2024/08/04
発動!カタパルト作戦!!

42 91

8/11(日)の 1日目、東7ホール k-14b『大桜堂』の です。
新刊は艦これ漫画本、龍驤らの鎮守府黎明期戦記モノ『出撃!第ゼロ航空戦隊 THE COMIC vol.1』。他既刊あり。
新刊サンプルは引用RT参照ください。

カタログ: https://t.co/4eZpCUFue2
通販: https://t.co/4CoG2jzU1U https://t.co/K7u0YHLfBN

1 3

8/11(日)の です(2/2)。
新刊は艦これ漫画本、龍驤らの鎮守府黎明期戦記モノ『出撃!第ゼロ航空戦隊 THE COMIC vol.1』となっております。
カタログ: https://t.co/4eZpCUFue2
通販: https://t.co/4CoG2jzU1U

0 1

8/11(日)の です(1/2)。
新刊は艦これ漫画本、龍驤らの鎮守府黎明期戦記モノ『出撃!第ゼロ航空戦隊 THE COMIC vol.1』となっております。
(続きはリプライ)
カタログ: https://t.co/4eZpCUG23A
通販: https://t.co/4CoG2jArRs

2 4

鎮守府日誌 2024/08/03
夏イベに向けて!

48 109

C104のお品書きです!(新刊しかないけど)
1日目東k-19a らくがきのーと
「問題だらけの鎮守府7」
艦これ本でございます。一番最後のページに16bitがチラっとだけ書いてあります。非公式です。通販もあります。
物理的に薄い本なので価格を前回より抑えました!
https://t.co/tulHuYxM6f

75 115

鎮守府恒例バニーの日!
お酒にスイカ!アイスもありますよ!
報告書は大淀にどうぞ!
ウチはE2甲輸送ゲージ攻略中です!

16 47

トイレのないバスでバスツアーに出かけた鎮守府一行だったが…漫画は天川銀河さん(

18 79

サークルポスター入稿しました。新刊は艦これ漫画本。龍驤らの鎮守府黎明期(ゲーム開始前時間)の戦記です。スペースは1日目東7ホールk-14b『大桜堂』となっております。当日はよろしくお願いします。新刊サンプルはこちら→ https://t.co/iCUsEeX5Jc

1 3

新刊案内です。
『出撃!第ゼロ航空戦隊 THE COMIC vol.1』
鎮守府黎明期の龍驤・鳳翔らの戦闘を描く艦これ漫画本です。

1日目(8/11(日曜))、東7ホール、k-14b、サークル【大桜堂】
カタログURL:https://t.co/4eZpCUG23A
販売・予約URL:https://t.co/4CoG2jArRs

2 4

鎮守府へ行こう!

91 346

今日、7月26日は
自分は実際に幽霊を見た事はないですが

宇宙戦艦ヤマト2199の第26話で
イスカンダルで死んだはずの古代守の姿を見たと語る新見さんに
真田副長の
「充分に発達した科学技術は、魔法と見分けが付かない」
自分の艦これ鎮守府の設定でそれっぽく?使わせて頂いてます。

46 248