画質 高画質

10日後に割られる鏡餅
鏡開き

8 44

どうやら今日は鏡開きらしい!!

鏡開きとは、お正月の間に飾っていた鏡餅を神棚や床の間から下げ、無病息災を祈願して食べる行事のこと!

鏡餅や鏡開きの「鏡」は平和・円満の意味があり、「開き」は末広がりを意味
ということで、とっても縁起がいい日ですね😍💖

お餅食べたい🤤

0 6

こんにちは(^-^)
本日1月11日は、
🍲✨☺️

お正月、年神様にそなえた
鏡餅を、一家円満を願い
ながらお雑煮や
お汁粉にして食べる日です。

1 42

🍊今日は 🍊

お供えしたあとの鏡餅は、
残さず食べることが大切なんだって♪

(=・ω・=)「みんなはどんな風に食べる~?」

464 2218

今日は 🌅
インちゃんはぜんざいをぐつぐつ、
きんちゃんは鏡餅を木槌でどっこいしょー!

きんちゃんいい割っぷりですねぃ!わふわふ!
みゃふぅっ!(まかせとけっ!)

 

2 7

おはスワン♪🦢 まさるくんです!

本日は ですよ~!
お正月に供えた鏡餅を下げて、無病息災などを祈って食べる日なんです!

「切る」「割る」という言葉は避けて、「開く」という言葉が使われているそうです
「開運」と言いますし、縁起が良くていいですね~

2 4

乙女な二人は甘い物に目がない。
おしるこを作るために鏡餅を割ろうとしてる真と指示をする千早


77 245


今日は鏡開き
鏡餅はお汁粉にして食べよ

126 394

本日は鏡開き。
供えていた鏡餅を下げて食べる日。
刃物で切るのは縁起が悪いとされ手や木槌で割るのがいいとされるが今の真空パックのお餅では無理がありそう

35 130

gimoさん

の超可愛いうさぎ鏡餅を
お年賀で頂いたのですが
間違えて2匹うちに遊びにきちゃったので
早い者勝ちで預かって下さる方を応募したら
ぼたんさん に決定しましたw!
後ほどお送りしますね〜

0 17

1月11日は鏡餅を食べる鏡開きの日!
じゃなくておそおそおその日!
だから餅じゃなくて…おそおそおそで…あの、餅ばっか見てないで…っっ

113 393

今日は鏡開きだね。おしるこにお麩も入れようかな。

   

2 32

1月11日は鏡開き。㊗️
鏡餅を木づちで小さく割って食べる行事。
壊してもOKな物を粉々にする作業は
なぜか楽しい、、、。
壁に絵を描いてOKと言われるのと同じ心境かも。😅

0 11

今日は鏡開き。
正月に供えた鏡餅を雑煮や
汁粉にして食べ一家の円満を
願う行事
切腹を連想させるため刃物を使い
「切る」とは言わず手や木鎚で
「割る」または「開く」と言い
鏡は円満を開く末広がりを
意味する
鏡餅を食べることを「歯固め」と
言い硬いものを食べ歯を丈夫に
年神様に長寿を祈る

2 18

おはようございます!1月11日すいよーび!

朝からさむいいい!昨日よりも冷え込んだのか手が冷たくて痛かった。。。
今日は鏡開き!!鏡餅って丈夫でなかなか割れないですよね。というわけで、我が家はもう何年もパック餅のやつです。皆さまのお家はどんな鏡餅ですか?

今日も一日がんばりましょー!

0 1

本日は『鏡開き』

歳神様にお供えした鏡餅を食べ 一家円満を願う行事じゃ

この鏡開きは「具足開き」とも申して 鎧と共に飾った餅を雑煮にして食べていた武家の風習から来ておる

お主は何で餅を食すかのぅ?

19 119