許されざることです切ない… そうだユラさん春国岱はまだ行けてないのですがウトロと阿寒が海獣渡鳥四足の宝庫だったので今度いっぱいお話したいです!!でっかい鳥がいっぱい!かっこいい!!(語彙の死) そしてお誕生日おめでとうございますやったー!!!

1 29

「あっ、阿寒湖特別さん...じゃない!?
 誰だあの貫禄のあるウマ娘は!!!!????」

もしかしなくても→#キンイロリョテイ

13 29

雌阿寒岳の頂上で野点をしたいと思うお茶竜

0 1

阿寒湖の温泉街で瓶に入ったまりもを買いました。
まんまるふさふさでとても可愛いです。
大切に育てます🌳

14 121

お久しぶりです。漫画の中でアシリパさん御一行は釧路も訪れてます。阿寒アイヌコタンは北海道で最大のコタンだそうです。今回は釧路にもゆかりのあるアイヌの伝説から。

6 15

【企画展のお知らせ】
釧路湿原美術館では、10/31まで企画展『花嫁になったフローラ』を開催しています。
また、9/23(日)には羊毛作家によるブライダル-纏(まと)う花嫁姿-と題し、ファッションショーを開催いたします。
どうぞ皆様のお越しをお待ちしております。

3 4

今日は阿寒湖のマリモが天然記念物に指定された日なんだって

3 7

3月29日は“マリモの日”
1952年の今日、北海道阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定された




0 2

♪( ´▽`)3月29日はマリモの日。1952年のこの日、北海道・阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定された日なんです。マリモとは球状集合体を作る淡水性の緑藻の一種です。北海道のマスコットキャラでも有名ですね。今日はたこ焼きに青のりをたくさんまぶしてみましょう〜

12 39

おはようございます。
本日はマリモの日です。マリモは強風による波浪により揺すられることで丸くなるということなので、会社でいつもトゲトゲしい反応しか返してこないあのお方も阿寒湖の強風に揺すられれば多少丸くなっていいんじゃないかと思う今日この頃です (´-`)


8 29

ということで恋愛バトルシューティングパズルゲーム、みずうみ女子の阿寒子。#鷹の爪

3 8

3月29日は【マリモの日】
1952年の今日、北海道阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定されたことに由来。マリモは国内の幾つかの湖で見られるが、球状のものは阿寒湖と小川原湖(青森県)でしか育たない。なぜこれらのマリモだけが球状を形成するのかは分かっていない。

138 152

先日発表されました「温泉むすめ」で正義のヒーローに憧れる熱血むすめ「阿寒湖ぴりか」を担当させて頂きました!そして遅くなりましたが2月14日は彼女の誕生日でした!おめでとう!

121 404


お題の「よそのこ」より、マーカス様( )の紳士が阿寒湖でマリモになった絵を描かせて頂きました。
紳士を阿寒湖に沈めたらコーヒー成分が抜けてこんな風になるんじゃないかと思う。

1 5

おはようございます。
本日は1952年に北海道阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定されたそうで、マリモ記念日との事です。


136 372

♪( ´▽`)3月29日はマリモの日。1952年のこの日、北海道・阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定されました。北海道のおみやげでも有名ですね。今日はたこ焼きに青のりをたくさんまぶして…?


https://t.co/3Emusd9nED

35 48

3月29日は【マリモの日】
1952年のこの日、北海道阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定されたことに由来する。マリモは国内の幾つかの湖で見ることができるが、球状のものは阿寒湖と小川原湖(青森県)でしか育たない。その要因は、現在のところ分かっていない。

240 264

「Becotto」という阿寒・釧路地域で酪農をしている若手女性農業者グループのロゴを作りました!釧路の夕日と子牛をモチーフにしたロゴです。Becotto の詳細はこちら(https://t.co/VN5D4SOvcA)

2 10