毎日描いたの貼っていこうかなという試み20210504。
バランス確認の為左右反転したものも。

みどりの日だったので去年描いた 
御衣黄という緑っぽい感じの桜 風の子をリメイクした感じ。

なかなか描けなくて諦めかけたけど
セルフ赤?ペンしたものを元にまとめてみた。


1 0

この子達を描き始めて、立夏で1周年を迎えます🌸
のどかな田舎のお山に暮らしています。今も昔も平和な毛玉「にここ」、風の子「そよ」、ちっさな竜の子「なも」といいます( ´ ω`*)いつも見て下さっている皆さま...本当にありがとうございます!

1 27

いやほんと僕こういう和風の子好きなんすよねえ。かっこいいし可愛いし最高や

0 0

ミリシタ初心者ですけど、この内気で大人しそうな文学少女風の子とか、ボーイッシュでカッコよさ全振りっぽい野球少女風の子とか、周りを顧みないフリーダムなアーティスト風の子とか、全てを見下す女王様風の子とか気になりますね(ゲス顔)

8 34

EX2で可愛いの作るの難し過ぎた結果普段作らない作風の子ばっか出来る🤤✨
私はどこへ行った...(・ω・≡・ω・)

7 51

その1 大崎 舞ちゃん
台風の子と化した最初の子
少女探偵団の潜伏担当

0 1


(これは100人くらい中国風の子描けたら自分の引き出しにできるかなーっていうセルフチャレンジタグなんです↓)

8 40

68枚目:ヨーロッパ風の子を描いてみた。
フリル描くのに時間がかかったなぁ😥
今週は色んな文化の衣装を描いたから次は別のお題にしよう、お題はどうしようかな?

0 1

ラノベ古事記、イラストの打ち合わせ入りました!!楽しい!!!!
うちの子は神職さんが狩衣だからって理由で、狩衣風の子が多いんだけど、人代はもっと古代っぽさあった方がいいかな〜と思って、古代服アレンジ模索中。
こうするともっと古代っぽく見えるよ!とか、あったら教えてくださ〜い☺

13 67




カイリちゃんのおとうさんの風の子さんのアイコン笑うと可愛いよねきっと(笑ってないしそもそもVtuberじゃねえ)

0 2

うちのこマヒトちゃん描きました。風の子さんにはまだ及ばない…

1 7

風の子オリジナルいろちがい

4 10

神の手と呪いと断片
風の子には強欲と知識を
森の子には守護と束縛を
水の子には後悔と記憶を
炎の子には妄執と寿命を
それらは全て、神からの祝福などではなかった(pixiv説明文より引用)

3 5

もうすぐ春なので♪
我が子である風神の子・舞ちゃんで「春風」。
※まだカラーラフ状態
舞ちゃんは風の子なので風要素が欲しいとおもいまして…

0 1

中国では子供が冬に生足でいることが受け入れられないという親の意見が多いです。しかし日本には「子供は風の子(意味:子供は元気で、寒風の中でも平気で遊びまわるものである。)」ということわざがあり、今でも寒くても家の中にいないで外で遊べという考えは日本人に深く根付いています。

2 8