最大の難関は格納庫の天井にうねうねと絡み合って走る送風ダクトをどう作るかだよぁ・・・
3Dプリントなら簡単だけどそれじゃ芸無し
描くは安し、造るは難し・・・(と言ってもこれを解析したオレ、偉い)

いっそ、さっぱりと省略しちゃうって作戦もありですかぁ?

1 13

順調に進んではいるが、細かいパーツが多くてなかなか終わらない。今回はモデリングが終わったら即3Dプリントデータにしたい。
市販のジョイントを採寸して組み込めるか試してみたい。

3 27

鉄コレのメトロ7000系のサンプル写真が出てきてやる気が出たので、このデータを引っ張り出してきた。
KATOの顔を使うと安定した種車の確保が難しく、鉄コレも3次車の屋根カーブが再現されないようなので、顔は3Dプリントしてしまったほうが手っ取り早いと思い修正を始めました…

0 5

久々のWIP~
モチベーションアップのために作ってみたw
一回3Dプリント出力してみる!
(う…編集前の画像あげちゃった…あげ直し!)

0 17

”透明な木の椅子”
酢酸セルロースと3Dプリント技術を使った自由形状で透明な木質素材の椅子の提案。
大量生産ではなく、多品種少量製造。複合素材ではなく、単一素材。
樹木の生態系をモチーフに、これからのニュースタンダードになってほしい椅子とその製造プロセスを考えました。

15 263


裏庭工芸は2/1〜2/14に行われているおもしろ同人誌バザールin東急ハンズ新宿店に参加しています!
頒布冊子は冬コミケ新刊の3Dプリントキャブレター本(冊子版)です。
よろしくお願いします…!
https://t.co/fqasCNcN2h

5 6

車にブースト計付けたんだけど、固定脚が気に食わないからカバーを3Dプリントして自作しようと思ってる

1 8



で、3年後にリメイク、拡張したものがこれらです。
3Dプリントと型取りも覚えました。
物語もたくさん考えました。

これらに繋がる作品を今年は制作します。

0 5

そういえば先月末締め切りの3Dプリントコンテストにエヴァ初号機応募してました。
元々ロボットの外装で制作してたので関節とか作ってませんが外装だけのモデルで言えばなかなか良い感じです!
出力は頭だけが限界でしたが…
入選するといいなぁ( ˙꒳​˙ ).。oO

1 8

VRoid Studioが3Dプリント対応したときに、デフォルメフィギュア欲しいな〜と思ってちょっと作ってた!
足のでこぼこ感と細さが気になったから、ズボンで足の太さ増やしたんだけど、結構いい感じじゃない?

15 77


新しい可動モデルを設計中

腕どうしようかな。ギミック付きのゴツい武器腕にするか、オプション装着のできるシンプルな腕にしよう
か・・・
あと、背中が寂しいから何か背負わせようか・・・

フォールディングナイフの方もこれみたいに設計通り簡単に作れたらねぇ😅

0 4

ワンフェス2202冬告知
3Dプリント品1/1000ガトランティス前期ゴストーク級ミサイル戦艦ゴーランド
価格15,000円 販売数30+
ボックスアートはなんとイラストレータの林 紀宏さん
が描いて下さいました!
開場後2時間はお一人様1個の販売とさせて頂きます。
よろしくお願いします。

140 408

弊社で製作させて頂いた
株式会社京富士印刷様()の
3Dプリント品についての記事です🎵

ぜひ、ご覧下さい✨
担当Y👍 https://t.co/MURuFc5QIt

1 21

製品化向け可倒機構設計
試作は紙主体で作ったけど短い軸の固定が一般人には難しそうに思えたので3Dプリントパーツ化で短い軸を一体構造に
実物よりもリンク構造が少し太くなっちゃってるけどね
無色;紙
青;3Dプリント
黄色;プラ棒
茶;アクリル板
緑;市販パーツ(タミヤのギヤボックス等)

4 23

こんばんは、ポプルスです!
本日ワンフェス2022冬(2/6開催)出展特設ページを公開しました!
当日は3Dプリントフィギュア販売の他、イラストレーター・くるみつ先生のイラストから制作したフィギュアを展示予定!
ぜひ遊び来てください✨
https://t.co/PGS2XYCatJ

5 15

塗装と3Dプリントの都合を考えつつ。

0 1

【ザ・ウルトラマンメロス】

年末、正月と、
詰まっていた仕事が一息つけたので
「3Dプリント」作業を再開したい・・

 


1 18