久々の一問一答です。

つけペン使ったり、100均の水彩で塗ったりしてます。

1 1

筆ぺーん&100均のいらすとまーかー

1 25

色塗り汚い(練習中)ですが、茶道をする煉獄さんです。
静と動なら動のイメージが強いですが、鍛錬の合間に茶道とかやっていたら素敵だなと思いました。
肌の色と髪の毛は主にコピックで、その他は100均のカラーペンを使用しています。カラーペンが途中で力尽きそうでしたが何とかもってくれました😂

6 51

えー、ちょっと100均のペンの試し書きをしたくてですね、、、ペンが滑った

めちゃくちゃらくがき
らくがきとはいえとても上手くらくがきできた

1 13

フルーツバスケット🍓🍒🧺は色えんぴつなんだけど、100均のタッチペンで塗ったやつ💜

夏フレームはアプリのスタンプ🎆


https://t.co/KBawVO6nGi

0 8

お品書きを貼るボード描いた😃
100均のF4サイズのキャンバス

6 66

某おじいちゃん絵描きさんのマネをして100均の不透明水彩絵具でどこまでできるかを試してみた。
むずかしかった

7 51

ウエットタイプも100均のはホコリを絡め取らずに残してしまうけど
クイックルワイパーは絡み取るので良いです。
100均のウエットタイプを使うくらいなら水雑巾で拭いた方が2度拭きしないですむので良いです。この手の物に関しては100均は使い物にならないなというのがうちのぶっちゃけでーす🙋‍♀️

1 1

この2つの留めるとこがちょっと原作と違う。革もちょいう厚目がいいな。この革なら100均の生地でもありそう留め具はこのボタンの上からもうちょい良いボタンをつけるかな

あと碇、これはライオンボードで自作かなぁ

1 7

中1→中2→中2→高1
(100均の→コピック→コピック→デジタル)
の絵の変化

0 4

100均のDIY用絵の具で描いた巨大デッサンです!

0 4

いえいえ、こちらも100均のお店で見つけたものですので。今はヲタ用のグッズが充実していて、とてもありがたいです🙏✨
ちなみに2周年のときには水族館デートをさせて喜んでました🥰

0 2

100均の画材の研究結果
セリアの画材の方が使いやすい
ダイソーの画材は下地やアクセントに使うと映える
小学生の時に描いた絵のリメイク

0 2

うーーん…そこまでならいっそ作った方がマシだよね…でも作りきらない\(^o^)/
そこだけ染めるの難しい💦
白だから、100均のマステで白のとこと黒の部分を保護してからスプレーか塗るタイプで色つけるくらいかな?(;´-`)ウーン

それならワンチャンフランの衣装買って私も染める感じにしようかな…

0 0

100均のタッチペンよりも明らかに描きやすいけど、慣れるまで練習ですね。

0 11

原神のナヒーダちゃんを100均の固形水彩で色塗ってみました!絵の具溶かして塗るとか数十年ぶりにやったから難しかった!色作らなくて塗れちゃうコピックってすごいんだなって改めて思いました!
もっと練習しなきゃ💦
しかも携帯で写真撮ると全然色違うw



2 25

【第1回勝手にsugaoイベント】
初めて描いたアイナナはアノ人でした🤭
100均のコピックもどき
意外と想像通りの発色でした✏️🎨

続き上げたらみてくれる??



0 15

おはひめひめーฅ^>ω<^ฅ

最近眠れない病がまた出てきた🥺
朝まで寝れなくて30分くらい寝たかな?って感じ😥
おかげで眠い😴
眠りやすくなるいい方法ないかなー?

今日は
ハサミは100均のんばっかだ🤣

今日も元気にいこーね😆👍

0 26

kiyoしゃん&みらのしゃんと絵チャしたあ!100均のペンがぶっ壊れたので指で参加したけど、指つりそうだった(^^;;
線画に色つけてもらって、👹滅以外のキャラも描きあって楽しすぎる時間だったー!またヤりたーいっ!

0 19