「女教皇」+「女帝」のセット的図像として注目すべきは、江口之隆先生も指摘しておられるいわゆる「聖アンナ三体像」。この場合女教皇はマリアの母アンナと見る。画像1枚目は15世紀末の例。レオナルドの有名な絵(2枚目)もこのパターンに属する。

8 25


男の娘なんです!(力説)
15世紀 St. Gallen VadSlg Ms. 427 f.77v
1392-1393年ÖNB cod. 2352 f.15v

52 43

錬金術の写本より。喰らいあう二匹のドラゴン。殺しあい、同時に養いあうグルグルな輪。
15世紀 Wellcome Library MS 446 f.43r

58 68

ジョン・マンデヴィル卿の旅行記から羊を産む実、鳥を産む実 15世紀 Stuttgart,Landesbibl.Cod .theol.et phil.fol.195 f.175v-f.176r

54 97