超つよつよは遠いと思うので
とりあえず…目指せ!つよ絵師!!240日目☆

昨日のを直す感じで、
3dデッサン人形を使いつつ描いたものに色付けしてみた。

0 0

作業工程の個人的忘備録
①アナログでおおまかなラフ
②3Dデッサン人形を設定。自動でパース線が設定されるので便利!
③2を参考に詳細ラフ。形の狂いはこの段階で可能な限り修正しておきたい(願望)
④線画描いて下色付けて全体に影色ガッと乗せてゴリゴリ加筆して完成!

3 20

クリスタくんの3Dデッサン人形、すごい便利だけど光源に対する影は各パーツ単位でみればつくんだけど、パーツごとの干渉(?)は影つけてくれないのかな。正面から光きてれば多少は手の影があってもいいとおもうんだけど・・

0 0

描き始める前にそのポーズをした3Dデッサン人形をトレスしたりなんだりしたうえで横に置いてよく見ながら描いたらそれっぽく仕上がってきた

0 16

というわけで和風メイドのユメちゃん描きました。
3Dデッサン人形を使った

0 0

やっつけで申し訳ないけどお誕生日絵も描いたよ
カラダカケール(3Dデッサン人形くん)のお陰でスタイルいいんよ

31 93

ふと…クリスタの3Dデッサン人形に身長設定できる項目あるな…と…思って…並べ…うっ

40 183

3Dデッサン人形使って練習
プルツー描いてみた

0 0

23番ちゃんがウォーミングアップを始めました!
あとせっかくなんで3Dデッサン人形からのラフ。
22/7 イラスト376枚目 https://t.co/4zaOP5sS7I

7 17

3Dデッサン人形使って立ち絵描いてみたい。
いいな。これ。

0 4

Procreateでイラストを描く際に3Dデッサン人形が欲しいなと思っていたらArtPose Proというアプリを発見しました。ポーズを作るのに手間取りますが、慣れれば便利だと思います(Handy Art Reference Toolというアプリも買いました)

0 3

毎日描いたの貼っていこうかなという試み20210916。
バランス確認の為左右反転したもの。

前の日のイラストの体型メモと服装メモな感じ。

体型調整し直した3Dデッサン人形と
左右対象定規を使ったのでバランスは大丈夫なはず。



0 2



猫ディーヴァ姐さん\(^o^)/

★ディープブリザードさんの講座を参考にVivyモデルを作成して描いてみました。講座ありがたいです
3Dデッサン人形でかんたんポージング!【超入門講座#67】ディープブリザード /
https://t.co/aQpD6iN3Q8

17 46

結局板タブ全く触らずに3Dデッサン人形だけ設置して終わり。一応クリスタいじったしお絵描きの前段階はこなしたから良し!

と思ったけどこの構図、以前出した同人誌の表紙と構図そっくりやったw

2 9

初めてまともに身体描いた。
っていうかクリスタの3Dデッサン人形をトレスしただけ。
上手くポーズ作れたらこれだけで漫画描くの困らない気がする。
服の描き方はまだ全くわからないからとりあえず白い布かぶせただけ。

主人公のイメージはなんとなくこんな感じ。
コメット教教祖。

3 26

狩り・制作過程(人物編)

全体の当たりをとる。

キャラのポーズと位置の調整。
(クリスタの3Dデッサン人形などは不使用←というか使い方知らない)

塗り・途中。
(線画なしで直接塗って描く。また、今回人物は乗算などの特殊レイヤーを一切使用せず1レイヤーのみで仕上げた。)

完成。

11 130

クリスタの3Dデッサン人形を初めて使用しました。便利!
でも自分のデッサン力が上がったわけではないので、甘えず精進したいです
途中から癸生川先生のキリモミ再現で遊んでしまっていたのですが、ベストなキリモミ回転ってどんなんなんでしょう?

0 10

デッサンがうまくとれないのでクリスタの3Dデッサン人形使ってみたんだけど、めっちゃ使いやすいな…。昔使おうとした時、めちゃ使いづらかった気がしてここ数年は触ったこともなかった😆

1 41

昨日描いたやつ初めてタイムラプスしてみた!
3Dデッサン人形様様。

0 3

Before← →after
の3Dデッサン人形を使ってますが、結局微調整が面倒で途中で投げてますの図

3 33