画質 高画質

「この身の未熟を、許してくれるか」
「構いません。勝つのは私ですから」

互いの力を認め合っているからこそ、全力で。そしてそれを真っ向から受けると決めたフェイト。後に二人の顔には自然と笑顔が…。

これだからフェイトとシグナムのライバル関係がいいんだよな。

0 1

【「フェイトVSシグナム」の褒めてあげたいところ】

A'sTV版の2話、5話、7話、9話の全4戦、フェイトとシグナムは互いの強さ、さらにはデバイス(バルディッシュとレヴァンティン)にも敬意を表します。
二人の表情は、互いが敵とは思えないほどに澄んでいますよね。

3 7

フェイ「言葉をかけるのは想いを伝えるのは絶対無駄じゃないよ。言葉を伝えるのに戦って勝つことが必要ならそれなら迷わずに戦える気がするんだ。なのはが教えてくれたんだよ。そんな強い心を」

経験者の言葉が重い。いきなりベタ褒めされて照れるなのは(想いはズレて伝わってましたw)

0 2

フェイトが自身の過去を語るシーンを観るのが好きだよね。プレシアのことを疑う自分の気持ちが間違っている、そう信じていた時の自分は、何も聞くことが出来なかった。Refにも似たような場面があった(リンディさんとの)。経験者であるフェイトの言葉が誰よりも重いから

0 0

【#なのは妄想】

自分的には、新プロとして「日常編」をやってほしいですね。本編では日常があるからこそ後々のシリアスやバトルに熱が入りますが、戦いが全く無い日常編を見たいと思う。フェイトたちの高校青春物語が見たいんだ…。

で無料配信中

11 41

「フェイトのお母さん?」
「え、えと・・あの」
「今は・・まだ違う」

まだ正式に決まったわけではないので、実はどう答えていいか分かりませんが、照れながらも答えるフェイト。リンディとフェイトが真に親子になった瞬間といえば「Invisible Heat」が流れたRefのあの場面。

1 4

互いの名前を呼ぶと、それだけで二人の間には笑顔が。なのはに心配をかけなくないので、腕を後ろに隠すフェイトも無印から相変わらずだけどそういうところは彼女の魅力でもある。そんな辛そうな顔を見たなのはもフェイトに駆け寄ろうとしますね(いいぞ。

で無料配信中

5 12

TV版のなのフェイの再会、2ndとは全然違って、何故か重苦しい空気に。会うのを楽しみにしていた二人ですが、再会がこんな形になってしまいました。フェイトのせいで傷つけてしまった、守れなかったから。互いを思う気持ちが言葉を奪った

で無料配信中 https://t.co/IPwVLACgCc

0 1

A'sではフェイトとクロノが互いを思い合えるほど仲良くなっている場面もめっちゃ多かった。3話、6話、12話が特に。義兄妹っぷりを感じさせる。

ん?そのせいで「クロフェ」というタグがあったって?w

で無料配信中 https://t.co/IPwVLACgCc

0 2

2話にはなのはにデレたフェイト場面があって、この表情はフェイトがなのはとの友情で結ばれてからは多くの人々に支えられてきた女の子に生まれ変わった証拠になるので、劇場版に残してほしい…。

リリカルなのはA’s 全話一挙
で無料配信中 https://t.co/IPwVLACgCc

0 2

TV版では、フェイトvsヴィータ戦でフェイトは「約束を守る友達」としての見せ場があって良き。
なのはの前には、白馬に乗った王子様よろしくフェイトがヴィータからなのはを守ったシーンがあるから、ある意味カットして欲しくないけどね…。

で無料配信中

0 1

ヴィータの「仲間か?」という問いに対してフェイトが返した言葉 は「友達だ」。仲間ではなく、友達。なのはとの結びつきの強さが感じられました。仲間と言う言葉には利害関係のようなものを感じたりします。しかし、友だちはそんな者は関係ない。距離がもっと近い。

で視聴中

3 8

な「こんなので終わり…?嫌だ!」
ヴ「仲間か?」

フ「友達だ」

無印でお姫様位置、A'sで王子様位置にいるフェイトだからこそ、無印からの流れで(前作を引き継いでの1話のラスト)、半年の間に育まれてきた2人の関係を示す名台詞として、この場面がカッコ良すぎるんだよね。

4 10

「Little Wish ~lyrical step~」の歌詞である「離れて生きる時も 信じるものがあるからねえ こころはいつも きっときっとひとつだね」を具体化するのがこのシーンですね。

魔法少女リリカルなのはA’s 全話一挙
で無料配信中 https://t.co/IPwVLACgCc

8 20

A's13話のエピローグ、リンディはフェイトの事をこれまでのように“さん”付けではなく、呼び捨てにしており、二人の距離が縮まる。
その後もフェイトからも“母さん”と呼ばれている所から堅苦しいイメージがなく義母娘関係が良好の模様。細かい所まで気にかけてくれる方々に感謝!#ABEMA

3 8

なのはではなくて、シグナムがフェイトのライバルだと思う理由はこのシーンですね!

魔法少女リリカルなのはA’s 全話一挙【無料ビデオ1週間】
で視聴中 https://t.co/1Ku9BrB1hV

0 5

【トリプルブレイカー】
みんなの全力全開がつまっているシーン、最終決戦にはこれぐらいの勢がふさわしい。TV版と劇場版とも収録の時、3人同時にいう「ブレイカー!」が一発でぴったり合っていたそうで流石だと思いました。

で視聴中 https://t.co/1Ku9BrB1hV

0 1

闇の書の夢でフェイトは自分の想いと向き合うことで、ようやく「現在」を受け入れられた。だからこそ彼女は決意した。「執務官になりたい。母さんみたいな人を止められるように」と。A's11話はフェイトにとって、二度目のタ ーニングポイントになった。本当の意味で始める為に。#ABEMA

5 24

A'sではフェイトは過去と今の選択を再度迫られる。夢の世界で自分が抱いていた願望を知ったフェイト。それはブレシアとアリシアとリニスと過ごす幸せな時間。なのはと友情で結ばれてからは多くの人々に支えられてきたフェイトだが彼女の心の奥底にはもうひとつの望みがあった。

0 0

フェイトとアリシアのアイキャッチ、個人的にTV版のA'sの中でもベストですね。

魔法少女リリカルなのはA’s 全話一挙【無料ビデオ1週間】
で視聴中 https://t.co/1Ku9BrB1hV

3 16