//=time() ?>
正式タイトル「自分以外の全員が犠牲になった難破で岸辺に投げ出され、アメリカの浜辺、オルーノクという大河の河口近くの無人島で28年もたった一人で暮らし、最後には奇跡的に海賊船に助けられたヨーク出身の船乗りロビンソン・クルーソーの生涯と不思議で驚きに満ちた冒険についての記述」でのAI作画
なお、自分はAI作画には肯定的です。背景とかモブとか、自分の絵柄で作画してくれるなんて!調整は面倒そうだけど、いちから描くよりは大分マシなのでは?とか思うのでした✨
自分の絵柄なら自分でなんとか調整できそうだし笑
ところで絵柄の振り幅が大きい場合はどうなるんだろうね?
引き続き無駄にAI作画中。とりあえずフリモメンズを作るべくターコイズブルーのマッチョマンをひたすら錬成。結果、フリモメンってAI的ターコイズブルー筋肉と比較すると真ん中らへんの濃さなんやなぁと実感。「フリモメンはAI的ターコイズブルーの平均」また無駄な知識が得られたぞ #stablediffusion
続・マーリン召喚チャレンジ
AI作画は顔が整わないことが多いけどかなり良いものもできる。呪文とガチャ運次第だけど。これは加筆なしで歪みだけ整えたもの。ツリーに歪み調整前画像。
#FGO
#midjourney
#クリスペ
イラスト不要ってあったけど折角なのでイラスト作ってみた🎨
そこで活躍したのが触ってみたかった AIで画像作ってくれる #Midjourney というサービス
竜、騎士、素材を作って貰い GIMPで完成させた完全無料💪しかもNOペンタブマウスだけの合体コラージュ作品です🐲🔥2枚目がAI作画 https://t.co/zr9ri3Pzv6
#息根とめる
AI作画
deep web undergroundで
作成すると
単語の意味そのままっぽいのが
細かい特徴を指定して
作成してるけどなかなか難しい
ゴージャスさが足りない
何故かAI作画 midjourneyでウマ娘を描こうと思ったけれど、ウマ耳が難しい。
耳の形は左が理想、絵面は右でしょうか。「anime」
と入れると少しアニメ調に。キーワードは「ears of horse goddess girl lady」で単語を足したり引いたりして試行錯誤中。
#midjourney
#ウマ娘
#毎日ケイロカミオカ #おはようVtuber
おはよう、諸君。
ここに画像がある。
これが占い用のカードだとしたら、何を意味するカードだと思う?
特にどこを注目したか言ってくれると嬉しい。
AI作画「7つのエレメンツを持つタロットカード」
個人的にはAI作画の革命…命令構文次第では普通に仕事に使えるものできそう。趣味絵の範囲ならほぼレタッチなしでもいけると思う。こんなん普通に描いてたら真面目に10倍かかるし
左側は元/右側は上部レタッチ #midjourney