プリンセス・ミーティア

17 93

DQ35thカウントダウン・4日目!

28 116

Young Terry (DQ6) - Dragon Quest Monsters Terry's Wonderland (GBC/PS1/3DS)
Young Kiefer (DQ7) - Dragon Quest Monsters: Caravan Heart (GBA)
Young Yangus (DQ8) - Dragon Quest: Young Yangus' Mysterious Dungeon (PS2)
Young Erik (DQ11) - Dragon Quest Monsters (???)

1 6

 
DQ8のククール
私この頃から赤いキャラ好きだったんじゃないの~?

0 1

DQ8のログ(うち二枚がアホな漫画)

1 5

「私の(夫たる)男」の正体…というのも、正直私のブログやツイッター見てたら分かると思う。ここで描いた、DQ8・ククールもかなりの「ヒント」だな。

2 4

馬動画見てたらふとDQ8のミーティアのデザインについての話を思い出した
馬車を引く馬だからばんえい種(物を引く馬)に近い方がリアリティがあったけど、サラブレッド(走る馬)の方がかっこいいからその中間になるよう、がっしりしすぎず細すぎずのバランスを取るのに苦労したって話
ちなみに元は人間

0 2

その後:永遠の巨竜までの連戦を制覇。やっぱどう見ても竜王ww

1 17

結局DQ8は冒頭のトーポが駆け寄ってくるシーンの時点で3D酔いMAXで遊べなかったわけですが時々リメイクで追加されたであろう改心プレイアブル・チャゴス(高HP&素早さで敵を攪乱する武闘家系タンク)の雄姿を思い描くだけで満足ですわオホホ

0 1

絵を上げます。
実は私のツイッターのトップ画を替えてたのですが、以前に上げたDQ8・ククールとゼシカの結婚式の絵の色付けたVer.です。
元々「色が派手な絵ではない」ので「地味」ですが。

1 7

Metal King Slime from the Dragon Quest series. These fellas really helped me get through DQ8.

9 25

・インスタ、アメブロもやっています。

・カミングアウト的
 ①精神病棟にぶち込まれた経緯アリ。
  (健常者に対し「差別と暴力」だよ。)

 ②DQ8(ククールとゼシカ)絡み。
  ・ククール=私のアニムス。
  ・彼ら二人=「私のものだ」と。

 ③???(有名な人)の女である。

0 0

先のククールの絵の色付けた版。
何故彼の絵なのかと言えば私自身「彼を知る」上で「アクティヴ・イマジネーション」という心理学の技法を使っていてそれを「やめる」決意の為。
(長期的には危険。DQはその「間違った形」。)

1 6