//=time() ?>
二次創作では絵柄はあんまり寄せると「違ってる部分」が気になるな。99.999%まで寄せて、その上で「本物がやらない話」を明確にやらないと物足りないかも。逆に絵柄をあえて変えて「違う視点から見た世界」にすると、話はコピーしやすいのではあるまいか。しらんけど。
ブルまいまいから
写真&お便りが届きました。
#文かかべじ
文:らおう 絵:ぼネ
※「和かかべじ」の2人の話です。
https://t.co/iHbn4pO2xZ
何かと自粛な日々ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
わたしは花粉にも多少自粛いただければと切に思っております・・・切に・・・
#ザツ子
#目を取り出して洗いたい
政府が基準を何も示さないため、民間は大混乱している…
か…
見えなくもないが、これだけデマ飛び交えば、いくら効果的な内容示したとしても、受け容れ難い状況になっている…
とも言えるのではあるまいか…
政府が出せるのは要請までと知っていて、あえてそんな見方をする人もいるということか…
グリムノーツおしまいかぁ
ゲームやらなくなってしまっていたけど
ワンドロ参加したり思い出あるから
終わっちゃうの寂しいな
思い出ありがとうございました!!!