画質 高画質

例えばこれは右と左で表情が違う
本当はこの時笑ってたんですよね

0 5

ふと思った、よくフォロワーさんのオリキャラを自分の絵柄で書くというのがあるが逆に僕の描いたキャラを他の人に描いてもらうのはダメかな、例えばこんな子がいますよ?ちょっと他の人が描くとどうなるのか見てみたい笑

1 6

AH Fire Powerの魅力は部隊値
例えば自衛隊は4/2で1ターンに4回順番が回ってきて第一移動第二移動とできる
一般的な国は3/2
4/2だとやや強いグループ
自衛隊の精鋭空挺部隊は5/2
極めつけはイスラエル空挺・ソ連コマンド6/3
1ターンに2回順番があり、第3移動まであるようなものなので2倍の敵でも勝てる

5 29

例えば 小さな扉
誰かが残している様な 鼓動を 
指折り数え始めていたと
気づいた

 


もうすぐ、アニメでも会えるね……待ってる

147 340

例えばシリーズやナンバーを振られたものがあるとして
必ずしも最後のナンバーが一番強いってわけじゃないのいいよね
でもラストナンバーだからって自分の力を過信してつい調子に乗っちゃうレグちゃんはわからせ度が非常に高いと思います

0 4

中・上級の範囲。
むしろ、法律を学ぶ方の応用問題として勉強になります。
例えば、ペットホテルに猫を預けるのは「寄託契約」だから、万が一猫が脱走してしまったらどういう責任を追及できるのか民法で考えてみてください。

ねこ検定的には難しい法理論は出ないでしょうから気楽に読みましょう。

2 6

ここからが本番で、この歪みツールでちょちょいといじって表情を作っていく。例えば1枚目を元の状態として、2枚目ではちょっと下瞼を持ち上げて、すこし柔らかく、好意的な表情にする。

0 1

銃娘、擬人化に際して元の銃の特徴を少なからず反映してる
例えばクロウとナウ・ホオズキだと
同じベレッタでもM92F系列のオープントップスライド→ノースリーブ、それが踏襲されてないPx4だと長袖という感じ
P90は元々サプ装備で正体を隠匿する観点でアリスちゃんにパーカー(フード)を着せた

0 3

構造を理解するよう努める

例えば、パーツを球体や筒などに抽象化して立体としてどういったシルエットなのか考えるとか
逆に写真や実物を用意して具体的なディティールを想像します

で、理解できるまでずっと描きます
ジェイは1年描き続けてようやく掴めてきました
1、2、3枚目約一年前のジェイ

1 6

今のスタイルに拘らない

暗中模索の身なので常にもっと良い方法はないか私にとって描きやすい手法はないか色々試してます
例えば1枚目のノーマちゃんの時期はグリザイユで塗ってましたが、完成形が想像できず逆に色味の調整で時間掛かってたので今はやってないです

最近はいきなり色置いてます

0 5

例えば、こんな感じにしたら。

29 133

例えばなんですけど、こないだのこの絵……なんか最初のぺーっと単調に塗ってしまってたんですが
トーンカーブいれて……グラデマップかけて……うえから円状に黒くして……そしてハイライト入れた感じ。ほぼ別物になるのでおすすめです……

0 10

例えばこれ、前にうろ覚えで描いたポケモンですけど
個人的に一番上手く描けたと思うのはバクフーンです

253 1590

みなさんはハイテクの波に乗れていますか?
こんばんは、機械オンチな753です。

PC、スマホ。とても便利で日々の生活には欠かせません。
それゆえ使いこなせているか否か、とても重要です。
例えば便利なアプリや検索、ショートカット機能。

わたしはまだまだ。
精進します。

0 2

(例えば線画までは一緒だけど、アナログ塗りとデジタル塗りで完成させてデジタルの方をNFT化などなども検討してみたいなと思います。)
(↓↓例えばのサンプル)

3 18

ちょっと画像借りるぞっ

例えばゆあらん本人がこういうのを作って、ファンにどうぞって言ったらそれはOKなんかね~🤔
(紛らわしいとかの問題は置いといて)

権利関係は現状グレーゾーンだったり暗黙で、っていう部分も多いのかもしれないね~

ASMRに満足したので俺はお昼寝(っ*'-')'ᵕ'*c)

0 1

じゃあ、もうひとつ質問いいですか😃?
例えば、こちらが手持ちのサンプルイラストを提供すれば全身ミニキャラを描いて貰う事も可能ですか😊?

0 1

作品紹介します!
1番時間をかけたNFT 作品がこちら✨
映画好きの男の子のgifです!!
細部までいろいろと拘ってます!
例えば時計の針を動かしたり。絶対誰も気付かないやつ〜( ఠ͜ఠ )フフフ…
是非、実際に絵を確認して確かめてください!

2 9

3月24日は「おもてなしの日」
日本人っぽい👀‼️

例えば私たちは、鍵をかけず部屋や障子一枚で共同生活できます。

心づかいの文化です。
「相手の心に届いてるか」
「相手の心を受けとるか」

今日、何名のお人様におもてなしができるか、僕も挑戦の日々です!

行ってきます👊😆🎵

3 88