画質 高画質

ロックマンゼロにハマりすぎた影響で小学生の時にオリジナル女レプリロイドを作った記憶がある( ˘ω˘ )

0 1

❄️ツンドラの歌姫 白銀リリィ❄️
コピックとか持ってないんで、小学生の時の水彩絵具を使って描きました。ちゃんとキラキラです。リリエンヌ大好きです。

0 4

さくら→小学生の時映画館で大きいお友達にトラウマを植え付けられる
モモ→レトロかわいい
チャチャ→1番好き。未だに読む。ポピィくん激推し
クレヨン王国→なかよしで変なとこで終わった記憶
おジャ魔女→呪文だけ覚えてる

3 20

小学生の時に何回も何回も読み込んだ漫画です。

0 0

1初期の鬼宿の羽織はピンク

人形遊び時代、フェルトで鬼宿を作った際にピンクのフェルトしかなかったため羽織がピンクに!
小学生の時だったので手芸店も遠い、お金もないので強行突破!
緑の羽織になったのそれから数年経ってから…( ´_ゝ`)
今でもKの実家にピンクの羽織きた鬼宿人形があるはず☆

0 6


①カードキャプターさくら。小学生の時はなかよし派でした。
②はじめちゃんが一番!5つ子可愛い!ジャニーズ的なシチュたまらん
③ガラスの仮面。麗様が好き過ぎて…セリフ声に出して読んだりしました。
④輝夜姫。愛に性別は関係ないと教えてくれた!!晶くん最高!!!

0 0



作り上げた~て事なので大人になってからプレイしたものは除外。
色々あるから選ぶの難しいけど、小学生の時とかにずーっとやってたのはこの辺かなぁ…

0 0

考えた結果私のねじれた何かを小学生の時に作り上げた4選

0 4


小学生の時にこれらに出遭って絵描きまくった!!
4選って難しい…もっといっぱいあるよ_(┐「ε:)_♡

0 6

①小学生の時から本屋行くたびに買ってもらってた
②アニメイトを知り初めてキャラグッズにお年玉をつぎ込みまくった③1番好きな漫画家さん④高橋留美子先生作品は全部入れたいけど

いや、4選じゃ全然足りない笑
作り上げたってところも難しい。

0 0

ありすぎてむずいな…

小学生の時にひたすら読んでハマった本

0 6



小学生の時に初めて触れた少女漫画がかなき詩織先生の「なないろミラクル」

私の作品が台詞多めなのは
銀魂やポケスペ、そして椿先生の影響を受けてると思われ

0 7


1-ぼくのなつやすみ-丁度小学生の時にやり、今も憧れる世界
2-CLANNAD-俺たちの人生!(リアルも似てたり…)
3-ps版CiV-戦略ゲー入門→wot
4-A列車で行こう5-経営ゲー入門→TpF・追放者

1 2


ドラえもん→憧れの漫画、永遠のテーマ

ブラック・ジャック→小学生の時に衝撃を受けた

I"s→漫画の常識が自分の中で変わった

侵略!イカ娘→最近の作品の中では頭一つ抜けて凄いと思った

0 0


格闘ゲームでおそらく一番長い間やり倒してたのがKOF98
二年くらい前にもう一回シリーズクリアした鬼武者
世界観が好きなKH
小学生の時、友達の間を行き来していたマリオRPG。

0 1


ペルソナ3
マジカルバケーション
テイルズオブジアビス
逆転裁判
どれも小学生の時にプレイした作品
どれも人が絶望したり裏切ったり死んだりします(自分の作品がどうしてこうなった理由がよく分かる)

0 2

小学生の時にやったこの4作品で確実に創作やら好きなキャラ傾向とかに影響したと思う
・キングダムハーツ
・ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル
・三國無双2猛将伝
・牧場物語ワンダフルライフforガール

0 0

関係ないけど小学生の時はコロコロ派でした
ここらへん好きでした

2 16

小学生の時から『風のクロノア』『ラチェット&クランク』『ロックマンゼロ』『スカイリム』『大神』『デトロイト』と人外主人公ゲームズを楽しんできた
覚えたてのグロー効果でアマ公が神々しくて堪りません

7 19