//=time() ?>
第三回如何月大会内の二度目のトーナメント戦で運営のうらぬす君(@ura_Easygoing )が優勝し、埴安神袿姫の色紙をリクエスト。
即カード化したので今後うらぬす君と対戦したらプレゼントします!
さらに勝利するとキラカードverも贈呈♪
2/1後戸天空満天祭や体験会などでうらぬす君と対戦できます♪
【宣伝】
2/1に天下茶屋で開催される後戸天空満天祭のお品書きです!
スペースは璋47,48「1年3組たかはる」
新刊は天空璋水墨画集。フルカラーで8ページで500円。
スケブOK,新作名刺は無料頒布!
また、水墨画原画の頒布も行いますので、ぜひ見に来てくださいね!
2/1(土)の天空璋オンリーのおしながきね。
天空璋のアレンジからイラスト本や神霊廟・星蓮船のオーケストラアレンジなど。
作品によって定価違うんですけど色々手間なので、今回は2枚組CDであろうがフルカラーのイラスト本が付いてこようがなんだろうが全部一律1,000円でございます。
#後戸天空満天祭
ブログに2/1の後戸天空満天祭のサークル情報を記載しました!
https://t.co/PjlIN3KTKt
今回もたくさんの原画を持っていきます!
#東方如何月 は新弾頒布に加えて試遊スペースもいただきましたので、是非お越し下さい♪
ぼーらすたん主催の『ぐだぐだ信心大戦』、
我が緑単チーム2人目のメンバーをご紹介します!
#バーチャル・ウォッチ とのチーム対抗戦の時、緑髪Vtuberで結成された【もりよっつ🌳🌳🌳🌳】というチームで大将を務めた満天みつきさん!!!
MTG歴はマスクスからの大ベテラン!
とても頼もしいですね✨ https://t.co/ZlVyWFOo2h
宣伝です。#後戸天空満天祭 の当サークルに当日、サークル「Rollstuhl Katze」の、ほまらさんが売り子として参加してくれることになりました。こんな豪華なアナログ画を更に額装して持ってきてくれるそうですよ。私も楽しみです。皆様もお楽しみに
🚪2月1日(土)開催『後戸天空満天祭』新刊🦋
おきラル本!ラルバちゃんが隠岐奈さんにいじられる話です。スペース【空14】にて300円で頒布します!ページ数少ないですがよろしくお願いします。
※参加が遅れます。予めご了承ください。
2/1に大阪で開催の後戸天空満天祭(@ushirodosyouten)では東方如何月の試遊スペースがあります!
新弾の「緋想天&非想天則デッキ」の頒布の他、
試遊してくださった方々にはプロモカード『⑩《後戸の国》隠岐奈&里乃&舞』を配布予定!
どうぞよろしくおねがいします!
【宣伝】
2/1に天下茶屋で開催される後戸天空満天祭のお品書きです!スペースは璋48,49「1年3組たかはる」
新刊出せそうなので出します!!今から本文です!
新刊は天空璋水墨画集。フルカラーで8ページか12ページで500円の予定です。
また、水墨画原画の頒布も行いますので、ぜひ見に来てくださいね!
2月1日(土)天空璋オンリー「後戸天空満天祭」にて、
『二童子ちゃんに着せ替え人形にされるお師匠様の話。』
頒布させていただく予定です。
タイトル通りの後戸組本です。
本文(漫画)20P、値段はすみませんまだ未定です。
自身の願望を形にしてみた、人生初の同人誌です。
無事に出せますように…!!
2月1日大阪開催の天空璋オンリーイベント『後戸天空満天祭』にてなんか予定と全然違うけど何とか間に合わせられたパロディでごり押しする本が多分出ます!多分!?
【満天祭告知】新刊は隠岐奈と慧音が食べたり食べられたりする血腥いお話です
2/1 後戸天空満天祭 天12 MILKPOPでお待ちしております
こんにちは!メインビジュアル・フライヤーが完成しました!2/1(土)大阪にて開催の東方天空璋オンリー同人誌即売会『後戸天空満天祭』にてチラシを配布予定です。お手に取って頂ければ幸いです。
https://t.co/BnUwFCjOtQ
イラスト:政長様(@naga_masanaga )
フライヤーデザイン:NiesoX様(@NiesoX )
【天井の星】
怒れない
泣けない
くいしばった歯を緩めて、
何でもないような顔をつくったら
心のひとかけらが死んだ
満天の星を見て、死んだカケラの小っぽけさを感じたい
星の見えない住宅街
一番大きな星となって、天井を見つめる
#hamuuart
2/1後戸天空満天祭で頒布するこちらの本は、準新刊というべきかな? 以前少部数出しました本を、遊。さん(@asobu_playz)のタイトルロゴで再発行します。
「東方天空Show」よろしくお願いいたします。具体的に言うとまたら様が因果応報な本です。ԅ( ˘ω˘ԅ)
大阪 中之島−なかのしま−
昔は水の都だった川沿いを散策です
☆大手企業ビジネス街でもあり地下鉄そして京阪(中之島線)が走ります。【大阪市立科学館】ではお子様が1日遊びながら体験出来るコーナー または🌟満天な星空🌟をご覧いただけるプラネタリウム🌟もお勧めスポット!カップルにどうぞ💕