//=time() ?>
11.まず肌色をぬり、その上に髪と服の色ぬりレイヤー、その間に目の線画と色ぬりレイヤーをつくってそれぞれ描きます。色ぬりは範囲選択でしているので影も同時につけます。その次に光、最後に背景です。
メイキングていうか…下描き〜線画まではアナログ。スキャンしてゴミ飛ばして色のっけていくタイプです。
これだとレイヤーは線画と色の2枚しか使ってない。影も同じレイヤーで色濃くしてるだけ。最後カメラアプリで加工して終了。
TRPGのキャラを線画と色をちょっと直す。
楽しく書きつつ、これでいいのかと模索中な感じ・・・足の位置が定まらない!
設定としては前使ってたおじいちゃんキャラの従兄弟の息子って感じ。
年代としては1920年代アーカムだった気がする。
【@amkciel 】あま子さんのおそ松さんのラフをお借りして線画と色塗りさせていただきました♡ありがとうございました〜!そしてフライングうpしてしまい申し訳ありませんでしたー…!