//=time() ?>
5月のFM後に描いたけど『何か違う』『何か違う』を繰り返して結局どうにもならなかった絵。本物はこれより100万倍美しいけど絵にも描けない美しさというのは絵では描けないんですよ https://t.co/AogpaOBsq6
太陽の描き方がわからない
絵柄的にトーンの空はあまり使いたくなくて、ペンでそれっぽく描きたい…
何か…何か参考になる漫画はないのか!?と本棚ひっくり返して、辿り着いた答えは「ナメック星の元気玉」でした
久々に自分でも読み返してみたんだけど、今じゃもうこんなに描けないんだろうなぁ。当時の自分、よくこんだけ体力あったわ。
なお無印版で多分一番好きなカットはこれ。 https://t.co/5KadrItOnz
過去の想像以上に伸びなかったイラスト4つ。
見返してみると納得ですが、当時は?と思っていました。
だけど、どれも頑張って描いています!
2月に出したメルシュナ♀本読み返してて、おまけまんがパート、結構がんばって描いてるな…と思ったりなどした
メル提督がタイムリープして30歳若返ってしまうおまけまんがでした
片桐早苗さん半ケツ不貞寝アクリルフィギュアが完成しました!C103二日目『エス書店』ス07b(@wit3e)にて委託します!
台座にも大量に早苗さんがプリントされています。書店等への委託は余ればという感じで、まだ予定はありません。引っくり返しても泣いてる28歳のグッズです!よろしくお願いします!!
シャーウィリ
B組先生Ⅱを改めて読み返して気が狂うな…と思った
ウィ先生の悲しい顔をもうみたくなくて罪をかぶったシャくんにご褒美あげてほしいよーーー
左が善、右が悪っていう決まりがあるらしくってグッドオーメンズでも2人の立ち位置だいたいいつもそうなってるらしいんだけど、っていうのを聞いた後に自分が描いた絵見返して見たら意図せず私もそうなってた…!すりこみがすげえ〜!
これは今進めているものとはまた別のネーム。これも今年ここで発表するつもりで少し寝かせて先日久々に読み返してみたらもう凄く駄目。こういうことはものづくりには山ほどある当たり前の話でそれをことさら苦労話で話したがるのはくそダセエのですがでも誰かにうまく描いてもらったものなら読みたい。