画質 高画質

今年もいっとくのおせちとクリスマスチキンのご予約がスタートしました!!
いっとくHPより申込用紙ダウンロードできますよ♪
おせち申込用紙 https://t.co/R5E5EpvBk1
チキン申込用紙 https://t.co/TLQwmYHYVN

0 2

【イラスト追加】
みなさんこんにちは!
いろいろなおせちのイラストを追加しましたのでたくさん使ってくださいねー♪

0 1

おせちあすか

3 13


主催者様
お題:料理、食事

そろそろすっごいおせちの準備はじめてるのかな〜?

4 40

木下ひなた余市出身説
木下ひなたの地元はりんごとトマトの名産地。
それに該当するのは余市のみ
なおかつおせちに海産物が多い(余市は海沿いの街)
よって木下ひなたの出身地は余市(Q.E.D)

10 8

おせち終わり

0 2

博物館ふじの入り口すぐにあるキッチンでは、24次隊時のおせち料理の写真が見られます。伊勢海老ドーン!! すごいなあ伊勢海老なんて…人様の結婚式で半分になったグラタンぐらいでしか知らない…

465 1155

今日は「海老の日」🦐

今はほとんど、
ふつうに好きなのですが…

前までは おせち料理といえば、

お雑煮、数の子、
そして海老🦐でした😅🥢

ところで
女の子は海老とおそろっちです🌱🌟


1 21

コン!青葉城ちゃん城主の伊達政宗君なの!政宗君はお料理も大好きでかなりの腕だったらしいの!凍み豆腐と言われるいわゆる高野豆腐や仙台味噌、ずんだ餅は政宗君が考案したと言われているの!おせちの伊達巻も政宗君が大好きだったから名前が付いた説があるなの~♪すごいなのぉ 

6 17

【創作】おせちいれようと思ったけど、よくよく考えたらあれは去年の年末に描いてたので、となるとこの四つだなー!

3 7

土山しげる先生未読という方にオススメは

・食堂復活請負人・北方歳三が多彩なアイデアで料理人を再建する
「食キング」
・土山先生の「本当に旨そうに喰う」本領発揮!邪道食いのトンデモさも必見
「喰いしん坊」
・年に一度、おせちをかけた刑務所内の熱き「俺の旨かった体験発表会」
「極道めし」

96 74

♪( ´▽`)5月24日は伊達巻の日。今日は伊達巻の名前の由来という説のある戦国武将、伊達政宗の命日なんです。おせち料理の好きなものランキングで上位に上がる、和菓子みたいに甘い伊達巻。記念日って言われるとなんだか食べたくなってきますが、この時期には売ってるのかな〜?

6 31

リアタイで初登場回みたと思う
かっこいいよな…でも積年の謎といえば、おせちの代表ともいえるダテマキがなぜ年内初放送の回に出ないのか。まあとっくに三が日終わってるから仕方ないのかな。にしても1月にだしてあげてもいいのでは(1月登場固定になる未来)

1 8

みなさんおはおせち~🍱
本日4月17日は です。
あまり知られていませんが、ゴジラサウルスと名付けられた恐竜がいます。
名前の由来はもちろん日本の映画「ゴジラ」からです🦖

1 5

着物がよく似合ってたり、おせちを作れたり、演歌の魂を持ってたり、大和撫子な一面もある美嘉姉が大好きです!
これからもアゲてくよ★

29 82

正月飾り・お節料理や松竹梅のイラストが追加されました! 無料ダウンロードしてご利用いただけます。https://t.co/jjLpcKM8pQ
     

0 0

「伊達巻」
鳴門海峡の渦潮で鍛えられた天然物の伊達巻はたいへん高価で最上級のおせち料理に用いられる。
激しい流れのなかで鍛え上げられた身の締まりは絶品のひとこと、口の中でうまみと甘みが溶け合い渦を巻く。

66 165


めいどあいどるせんしウサミンはとってもつよいんだ!ゼツボーンもたおせちゃうよ!
さいしょはぷりきゅあみたいだなっておもったんだけど、ひとつだけちがいがあるのしってる?それはね
ド デ カ ミ ン ! ! !

24 41