//=time() ?>
11週目反省会!
・上手く描けないときは、とにかく諦めない+なんで描けないかを冷静に分析する(資料見てないがほとんど)
・塗で情報量増やすだけじゃなく、装飾で増やす!
→無理に塗ろうとし過ぎた
#3ヶ月でさいとうなおきを倒す #3ヶ月上達法
さいとうなおき先生のキャラデザ動画
(→ https://t.co/0UWox9KixZ)
見ながら自身のデザインをリメイクした!!#デフォルメ
元のデザインがあるから中々離れへんねんなこれが…
「熱出ちゃった?」
私、副反応、もろに出ました😂
ぼいんぼいんな女の子に看病してもらいたい人生だった😂
#3ヶ月でさいとうなおきを倒す
#3ヶ月上達法 9巡目 #イラスト練習中
2.5巡目 顔パーツの練習のつもりが楽しくなってなんとか完成させました!
#3ヶ月上達法 #3ヶ月でさいとうなおきを倒す #イラスト好きさんと繋がりたい #春の創作クラスタフォロー祭り
#3ヶ月上達法
#5巡目
#ヴィネットイラスト
オリジナルキャラクターでソシャゲ風イラスト!!!
さいとうなおき先生みたいにカッコいいイラストにしたかったけど反省点だらけ…でも途中で投げ出さなかったから自分を褒めたい!えらい!
焼まゆる先生や、さいとうなおき先生とかの動画をみてると、ラフを完璧に書こう、みたいによく言ってるんだけど、それができるのも画力なんだとおもうよ
以前よりはある程度ラフでアウトラインは決め打ちできるようにはなったけど、どんなに頑張ってもラフで線を決めきるなんて私にはできないよ
さいとうなおき先生の色塗りの手順動画を見ながら研究していました。
色味はビフォーの方がすきですが、立体感がわかりやすい、という意味ではアフターの方がすきです。
アフターは手順をまるっと参考にさせていただいたので、中間を模索したいです。
https://t.co/3nq2tCawff