//=time() ?>
ちなみに涼くんも二重がないです
まきおと比較するとまきおはちょっとある二重らしきもの
めちゃくちゃ困る(だいたいみんなそれあるから慣れてるとない場合に困る)
せっかくなので過去作のゲーム関連イラストを。とくに『プレゼント工房のトントゥさん』はイラストもパッケージも説明書も、何から何までまかせてもらって存分にいろいろ注ぎ込みました。ルールが超初心者用と慣れてる人用とあるので親切……
昨日てれてれなけーくんにしたので、今日はかっこいいけーくん…!こっちの衣装の方がやはり描き慣れてるけど、やっぱり色数少ないからごまかしがきかない😳
#.リプきたキャラの顔だけ描く
8馬岱だよー!めっちゃ描きやすくてドびっくりしたの巻 慣れてるミリペンていうのもあるけど早くて助かったよ岱ちゃん…睫毛バッシバシだね岱ちゃん…妖筆も好きだったけど双鉞もパワフルでよき
楽器を持った人のイラストの難しさは立体として成り立たない二次元ならではの描き方になってる人物イラストの中に普段立体として見慣れてる楽器を落とし込まなきゃいけないところなんですが。
楽器周辺の布の立体的な構造を、事実に反したでっち上げでも良いので明確に描いてあげるとよく馴染みます
@coclog
【五十川 鳴(いすかわ なき)】23歳 155cm
科学捜査研究所職員(法医学担当)
一人称:私 話し方:敬語
いつでもマイペース、穏やか。ごく一般的な普通の女性だが、法医学担当(死因を探るために解剖する)なので死体には慣れてる。趣味はクッキーを焼くこと。
最近またオリ軍服描くのがマイブームで戦間期辺りの架空の共産主義国家の制服考えてた
日本式の階級に慣れてると欧州型の階級制度って難しいね・・・・・・
1・アイコン紹介
かわいい女の子描こうとしてヤンデレみたいになったやつですね
最近のフォロワー様はこのアイコンが見なれてると思います
ちょっと前からのフォロワー様は
パンダの方が見慣れてるかな?
どちらも自作です