//=time() ?>
三ヶ月前、AI絵製造を始めたばかりの自分と今の自分で同じようなテーマで画像生成したら滅茶苦茶違う結果になってた
画風が違いすぎるわ
【仮面ライダースナック】
3月劇場公開「シン・仮面ライダー」に合わせて、当時のパッケージと同じ画風で「シン・仮面ライダースナック」が発売される(感涙)!
生まれて初めて自分で買ったのがライダースナック(当時3歳)。
そんな人生の思い出を込めて作った駄菓子屋ジオラマにもちゃんと登場♬
間違えてnijiのプロンプト使ってmidで生成した画像を、nijiでremixしてイラスト寄りに画風変更指示してみたんだけど、この方法さらに構図やばくならんか……???
#nijijourny #AIart
ていうか、画風に拘るなら自分で作れって話ですよねー。Textual(ry、以降TI)ならSD2系モデル互換で使い回せそうだし。
もうちょい試さないと、効果があるのか文字列として扱われてるのか分からないですねー。
でも、組み合わせ次第では「よくある画風」から脱却できる可能性が…だから自分で作れと。
DrawThingsプリセットのTextural inversionファイルの読み込みが上手く…いったw
プロンプト欄にトリガーワードをコピペできると楽なんだけどなー(文字が小さくて読めないw)。
いくつか試したけど、いつもの画風に足すと混ぜるな危険なものも。ハマると使い勝手が良さそうではある。
3年半くらい前の自分の画風で描いたサイガ様と今回描いてるサイガ様見てると、けっこう描き方安定してないな自分…天地一弾イメージと一章四弾イメージっていうのもあるけど、にしても
ラフェちゃんのピン絵だったのにみんないた方が楽しそうだなとこんな感じに!みんなの絵は彼らを生み出す際に参考にさせていただいた方々の画風とかイメージしつつ(き、気持ち)気に入ったので心機一転ヘッダー採用です
ep5の表紙絵もほぼ完成しました…
【VTuberさん描かせて下さい】
絵の練習に、らくがクオリティで
VTuberさん描かせて下さい!
👼応募方法.*RT&フォロー
👼〆切 .*2/3(金)迄
👼リプにデザインが分かる画像添付ください
👼画風は添付参照
(今回描くものは同クオリティではないです)
#イラスト企画
#RTしたVtuberさんを描く
参考資料があると人の画力は急成長を遂げることが分かった。
自分で描いといてなんだけど画風変わりすぎてびっくりだ(゚д゚)
←before(ざっと1年前?のやつ)
after(さっき描いたやつ)→
昨日の反省点(目、髪の毛、画風等)を踏まえて物部布都描いてみた。
今回から影とか髪の光沢をつけてみたけどすごい見栄え良くなるな。
全体的に小綺麗になったし、あまりの成長具合に自分でも驚いてる。