//=time() ?>
ニーソですが薄いストッキング風にします
①ベタ塗りの上に反射光のみ書き
②ベタ塗りのレイヤーにレイヤーマスクを追加してハイライト部分を中心に薄くしていきます。これで一旦完成ですが
③色がしっくり来ない気がして、色調補正で色を変えました
微妙にメイキング12だっけ?
スキャナでホワイトまで入れた原画を取り込んで、色調補正、タイトル入れて完成!
表紙だけね…本文は明日から仕上げ…
29日ラヴコレ合わせの、うたプリ本表紙でした。おわり。
【リアルタイムメイキング】今更なんですが、そんなに皆様にお伝え出来るほどの技術は持ち合わせてなかった/(;^p^;)\アッ! 最初にざっと色をのせてから油彩ブラシでなでなでしてるとこうなります←説明下手 そして色調補正してみたり
自分流な水彩メイキング16
B4をA4スキャナで半々ずつ読み込み→合成→色調補正とかして、完成!
オドロキマンの春ちゃん出来た\(^o^)/
スパコミで無配ポスカにするので、貰って下さい♪あと、ポスター代わりに原画飾っときます!
仕事してる兵長描いてないなァ、と。兵長の”仕事”が畑耕したり水道管直したり掃除したり馬の世話したり子どもに世話かけられたりになってくれることを心から祈る。血しぶき飛ばし過ぎたので深夜とはいえ色調補正。
オーバーレイばっかで今までやってきたけど、カラーでもいい感じになるって初めて知った。これはただカラーのレイヤーにベタで乗せただけだけど、色調補正で色々いじったら良くなりそう!自分のイラストに生かせるぞ!