//=time() ?>
色を付けていた。
わたし絵を描くときって
線画をまずアナログで描いて(ほぼ一発描き)
それをPCに取り込みフォトショで色塗る
(レイヤー重ねながら厚塗りして、あとで色味を透明度調節しながら統合してく)
というめんどくさい方法しか知らないのだ(独学なので)
おはようございます!☀️☀️
朝のあまりの寒さにびびって、いっぱい重ね着したら暑くて汗をかきはじめました…体温調節むずかしい…
まだ火曜日、本日もがんばりましょう!
#おはようVTuber
今日の進捗
仮線画完成!☆
・色塗りながら、
所々太さ調節かける。
下塗り完成!✮
・髪の色迷い中。
髪色によりピアスの色も変える。
#イラスト
#オリジナル
#オリジナルイラスト
#落書き
10/18 (月) 🌞or⛅️
おっはよ〜ん(🌻❛ ֊ ❛„)
ふみさんだよ〜💖
寒いよーー🥶
ブルブルだよー:( ;´꒳`;):
急に冷え込んできたよねぇ〜💦
上着で体温調節しましょうネッ😊
#ゲゲゲの月曜日
今週も、元気だして💪
笑顔で、楽しみましょう😊
では、いってきま〜す🚚💨
急に寒くなりました😨
昨日まで半袖で大丈夫だったのに💦
暑いの苦手+年齢的なもので(あはは💧)ちょっと冷んやりくらいが快適?
体温調節ついていけないので“寒い⁈”と言いながら七分袖🤭
でも❣️おしゃれさんなセイくんは季節を少し先取りして秋冬コーデですよ🍁❄️かわいいわぁ😆💕
#私のセイ
千くんも同時進行です🎨
描き進めるのが遅くてごめんと思うよ…😇(2回目)
色のはみ出しが酷い🥲絵の具に対する水の量の調節が一向に上手くならない
あとでなんとかごまかそう…🥲
分解図
こんな風に超適当にパーツ分けしても自動でどの部位かある程度認識してくれて、あとはちょっと調節するだけで勝手に立体的に動いてくれるの感動した…!
いつの間にかこんなすごいソフトが出てたんですねえ😌
娘は、完璧主義でがんばりすぎるから、起立性調節障害に苦しんで、不登校になってしまった。
部活も辞めて学校も毎日行けず、勉強も遅れてしまったけど、いいこともいっぱいあった。お菓子作りやパン作り、線画の腕が上がった♡
#起立性調節障害でもできること
#起立性調節障害の理解
#笑顔のゲンキ
自分で色トレスは実は初めて。
色彩の明度とかを調節してやってたから、線画乗算からの塗り塗りは初かもー。でも、こっちの方が自分好みにトレスできるから、いいかもね!!
もうパンツの絵はなくてよくない?ww
#イラスト