画質 高画質

今夜スタートする秋アニメ
農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。
悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました
後宮の烏
ベルセルク

1 3

はよざいま〜🐐

昨日は のストーリーラスボスを倒したぞ🛡⚔️

渾身のドヤ顔をお届けだ✨😉

まだ始まったばかりってマジぃ⁉️


https://t.co/eSrIbFaR81

1 10

https://t.co/jkUkSLrBgu
「ラスボス転生 逆境から始まる乙女ゲームの最強兄妹になったので家族の為に運命を変えたい」更新しました!

第三百七十四話 導かれし者
彼女は導かれる者ですか? 導く者です

16 23

中国 アニメ繋がりでのチラ裏話と言うか

中国産で1度ブームが終わると2度と作品やグッズが動く事はない(例外がないとは当然言わないが)から
マジでカイナーでラスボス機や主人公の仲間の2機の機数年越しでプラモ化しますはマジで驚いた

0 2

表紙絵に使ったやつ。Aiちゃん!!!みたいな話と、甘々イチャイチャ話が後半多くなったのでそんな雰囲気に。あとはケンカップルだなーって意見の衝突が多かったので、お互いダメージ負わせてます。ラスボスのAiと、ラスボス級の愛の話!をつめつめしたぜ!!が伝わっていれば幸い。

0 1

この純狐、ほんとに俺が思う最高の純狐なんだよ。
圧倒的な威圧感、ラスボス感、存在感、それから復讐の怨嗟。
どれをとっても、純狐そのものなんだよ。
原作の純狐そのものを純化させたらこうなるんだよ。

ありがとう、ダンカグ。

3 17

スパロボなんぞでちょくちょく見かける、グレートマジンガーのラスボス・闇の帝王に見えてきたぞい…。

0 14

惜しいです!カエルの為に鐘は鳴るのキャラはあますが…
リチャードはこちらのライバルキャラの方ですね
本編でのラスボス戦〜エンディングまでの活躍がカッコ良かったりゼルダにも登場したりとこちらもけっこう好きですね

0 1

今回のイベントの裏ラスボスはマサチューセッツだった
ジャンバールがバラモスならマサチューセッツがゾーマ
周回数自体はフレッチャーや三〇号の方が多かったけど大和武蔵掘りで30周は本当にきつかった…

0 9

おはしるこ〜(* 'ᵕ' )☆
金曜、そして9月のラスボスが現れた!

今日は死闘になりそうなので配信お休みです🙏

本日もまったりいきましょ〜✨

2 29


🐟ネプトの竜✨新生オオヌシ✨
📝爆釣エオルゼアのラスボスをMidjourneyさんに描いていただきました!なにがどうなってこんな凄まじい姿になったのか謎ですが,これが真の姿ならワワラゴさんに納品したのは稚魚だったようです🙂

6 113

③鏡の魔女の力まで取り込むと言う伏線

ラスボスの能力まで手に入れてしまった∞いろはちゃん様…
既にチートだと言うのにさらなるチートに…

そして鏡の魔女の力は、「別の時間や空間」「違う世界線」や「外側の宇宙(←!!」すら繋ぐ能力…。

(`・ω・´) ウーム…

0 13

ばりぐっどくんに、カッコいい単語とふざけたヤツをぶちこんだらラスボスみたいなの出来て草

0 0

映画「マイティ・ソー ダークワールド」視聴
ジェーンが未知の毒に寄生され、ソーは人間界へ。さらにロキと協力。敵と闘うことになるが…。
さすが神様。ロキしぶとい😂事の発端だし、何度も死にかけてるけどきっとラスボスなんだろうなー。

0 8

クロスボーンガンダム X-11 読了。
これでホントに完結なんだなぁ(全くそうは思っていない)

しかしやはりクロスボーンはトビアの物語として終わって欲しかったし、ラスボスのデザインがあの人っていうのもずっと追いかけてきたファンとしては感慨深かったです。
(ひとまず)ありがとうございました。

1 7

FILM REDを観てからワンピース全巻読み返しシャンクスのこの顔が「娘が彼氏を連れてきた時のお父さん」に見えるようになってしまって結婚式騒動でのビッグ・マム以上の強敵というか真・ラスボス説が後付け設定であっても納得できてしまうのよな
中途半端な悪役説より平和的解釈で良いというのもある

0 1


「精悍な表情の主人公と、屈託のない笑顔の(元)ラスボス」
「マグマ燃えたぎる夜の地表と、一面の眺望が広がる昼の高所」
格好良いイラストとかわいいイラストのどちらもサマになる、
星のカービィシリーズの懐の深さ広さが大好きです。

3 33

2022夏初秋イベント、無事完走いたしました。
殊勲賞:ラスボス撃破、巻雲!
敢闘賞:巻雲につなげる特大弾、朝霜!
新人賞:加入直後ながら最終決戦スタメン大抜擢、ラングレー!

0 7

不破くんとマリアちゃん、色味一致ボーナスのみで何もかもすっ飛ばしてラスボス戦クリアできそうでサイコー😭脳内では既に1億回並んで立ってもらってたから遂にコラボ観れるの嬉しすぎる

0 0