//=time() ?>
#花譜 ちゃん聞いた記念に描き出したはいいもののあやふやな記憶を頼りにしたら服がだいぶ違ってしまった(ギザギザ触覚フードしか覚えてなかった)
許されたい……🙏
若いからね〜、この声今しか出ないんだなぁと思うとグッとくるものがあったね
原 知恵子個展いよいよ明日まで。飾りたてることなく描き出した原画のしなやかな強さ、絶対の存在感に一人でも多くの方に触れて欲しい。墨での表現はまだ一年。現在進行系のわたしに立ち会っていただけたら嬉しいです。
本日15:00〜19:00 明日13:00〜17:00在廊 #マキイマサルファインアーツ
【装画紹介】若原みしろ
紺堂カヤ『手ノ鳴ルホウヘ』、『君の隣で旅立つ準備』の装画を担当。
繊細な色遣いと的確なキャラクターデザインで小説の世界を広げます。『手ノ鳴ルホウヘ』は初版各巻の表紙も手掛け、登場人物の姿を魅力的に描き出しています。
エンリケ・シモネ(Enrique Simonet)(1866~1927)による「心臓解剖」(1890年)。スペインの画家。解剖学者が、死んだ若い女性の心臓を取り出し、眺める姿を描き出しています。細部に至るまで克明に描写しました。もとは聖職者で画家になりました。書肆ゲンシシャでは解剖学の画集を扱っています。
#4styles
厚塗り系、漫画風、水彩風味…と、これも、ちょっとテイストの違う厚塗り系…?
絵幅とかスタイルとかあんまり考えて描き出してないかも…気分先行的な~? ィィカゲン…?😅σソレナ!w
臼田先生の説明用のクロッキーと描き出しです。
まず何より先にジョルジョとしての「立体」を画面の中に「置く」ことを最優先にしています。彼自身石彫をやっているということもあって、形の本質が表面でなく、もっとずっと大きいところにあるという事への理解が伝わってきます。
小川原
@mknJiX421Lq2xSR 竹林描いてる途中のデータが「わーお」してしまいました涙
描き出したばかりの竹林しか残ってなく もはや誰だコレだったので諦めました