//=time() ?>
実を言えば、子供を亡くしたお母さんでなくとも、みんなフミエさんくらい病みながら小説書いてる。
子供死んだり離婚したりって理由がついてる分、この人はたいていの作家よりマトモ。
>異世界誕生 ~2006~ (講談社ラノベ文庫) 著:伊藤ヒロ × イラスト:やすも https://t.co/qOLyRDHh9E
#同じ県のレイヤーさんと繋がりたい
道民だぞ。
小樽アニパ
一日目、ダンパは栗花落カナヲちゃん。
2日目は朔間零の害悪メンヘラストーカー(笑)のコスプレします。
⚠️写真はあくまでイメージです。
実際この人はいません。
この人は本編見てないけど分かるよ、あの綺麗な人に変身したりするめっちゃキモイおばあさんでしょ(口悪い)
他にも本編見てないけど分かる人多いな…もっとディズニー観よ
なんちゃらってやつに旦那が登録し、一か月だけ無料で映画見放題なんです。
私のゴリ推しにより数年ぶりにトランスフォーマーを観て。
私「ねえ!オプティマスってめっちゃHINOTORIタオル柄なんやけど!!」
旦那「え?そんなアホな…ってホンマや!!」
さんまさんか?この人は。笑
シリーズ構成の高橋悠也先生といえばエグゼイドが有名だけど
この人はスケジュールや販促が過酷で有名なライダー全話と劇場版・HBVに加え同時期に映画アマゾンズと曇天に笑うの脚本も書いてたので多分脚本家という名の変態です
何が言いたいかというとこの人の脚本なら安心です
#仮面ライダーゼロワン
@s12_fuku うそをついてはいけないエビよ、ふくちゃん
ところでふくちゃん、このおじいちゃんも引いてたエビな
この人はフクジって言うエビ
ふくちゃんの仲間エビ!!
宗守に「こいつorこの人は自分の恋人に気がある」と勘違いされてからは、ちょっと挨拶するだけで片方にはめちゃくちゃ嫌そうな顔されるし、片方にはめちゃくちゃマウント取られるしでなんか散々なモブ目線
バンドリにダイブしたけど同人は買わないだろうなって思ってたんだ
だけどツイッタから手に取った糸洲さんの『Neo Fantasy Online ―邂逅―』二冊が無限に面白くてゲラゲラ笑いながらも「……この人はもしかしたらイかれた天才なのでは🤔??」って考えに至った
ありがとうございます😊
表紙用イラストできた
この人はサイボーグだと一部のフォロワーさんに誤解されているようだが普通に人間だからな
普段は普通にオフトゥンで寝て目覚ましで起きてタバコ吸って昼になったらラーメン食いに行ってるからな
そういう人物描写が特別に表現されてはいないけれど、個人の行動を追っていくと「あぁこの人はもう年なんだ、若い時のあの人とは違うんだな」って実感が湧き上がって、感服する。長い年月読み継がれて来た物語ってのはやっぱ面白いもんですなぁ。
関係ないけど、これは以前描いた木獣です。