【宣伝】「のらねこのものがたり」http://t.co/5hYfxQc5iC アルファポリスさんの「第8回絵本・児童書大賞」にこっそり参加中です。目を通していただければ幸せです。

1 0

Warwick Goble (1862–1943) イギリス、ロンドン出身のイラストレーター。北欧のお伽噺の挿絵だけでなく日本やインドの民話を題材にした作品やアラビアンナイトなど児童書の挿絵を描いていました。

23 61

7月29日は「長編アニメーション映画『魔女の宅急便』が公開された日」
1989年の今日。 監督は宮崎駿。 原作は角野栄子の児童書『魔女の宅急便』(第1巻)。
毎日へんてこイラスト更新中。905日目

6 3

それとこちらの児童書のカバーイラストを担当させていただきました。新星出版社さんから発売中です<(_ _*)> 。
http://t.co/5m4wNGlF1W

22 14

Marjorie Miller 1920年代後半から児童書の挿絵や大衆紙で活躍したイラストレーター。詳しいことはわかっていませんが彼女は日本の浮世絵の影響を受けたそうです。

15 49

初参加になります。イラストレーターのみやざきこゆるです。主に絵本、児童書、イラストを制作してます。7月に絵本「ぼくにもできるよ」発売しましたhttp://t.co/kUuUYPoAfX よろしくお願いします。

10 11

はやみねかおる先生原作の「そして五人がいなくなる」26日金曜発売です!A5サイズの本(普通のコミックスより少し大きい)、児童書の棚に置いてるらしいです(漫画の棚にはないのだとか)よろしく~http://t.co/Y2qrklCEXl

117 75

昔読んでた児童書の
"らくだい魔女"のフウカちゃん(^^)

知ってる人いてるかな?



1 4

New!【児童書フリーペーパー「こどものほん」発行しました】 - http://t.co/ST8DDZMdNl

2 1

いつも危険と隣り合わせな冒険家メスケモと、私立学校に通う温室育ちで刺激に飢えてるお坊ちゃまが、生活環境を交換するファンタジーで児童書チックなお話が見たい

64 240

はてなブログに投稿しました
英語多読にもオススメされている児童書『Charlotte's Web』Kindle版が配信開始! - Hint!
http://t.co/Bea1CyWFH2

0 0

【宣伝】2月に学研教育出版さんから発売予定の児童書「10歳までに読みたい世界名作『西遊記』」の挿絵を描かせていただきました!お見かけしましたら是非よろしくお願いします!http://t.co/srZGRUKlwe

45 36

ついったでも上げる。2日目(月)西館も18a『128pts』にてこの絵が表紙の児童書の紹介本『ポケットに青いつばさとよっつのみらい』を発刊いたします。一応文章重点なのでそこのところはご了解のほどを。 

1 5

新しいケモナーを生み出す最近の絵本・児童書がこちらです↓

1744 937

この間本屋で「恐怖のお泊まり会」っていう児童書ホラーを見つけたんだけど完全に成人男性のチンを狙い撃ちしてるのヤバいと思う。

1657 1537

最近の児童書すげぇな

74 21

昼間妄想してた、仕事帰りに書店に寄って、児童書コーナーで自分の子どもの絵本を選んでる蘭丸パパのらくがき

79 292

これも気になる児童書。タイトルからしても相当エゴの強い青年が出てくることが伺えます。中村ときを『太陽はぼくたちのもの』

2 0

※注:彼は児童書のキャラクターです(傷注意

1 7

「学校であった怖い話」、児童書になってたんや…!しかもイラストは「ヘタリア」の日丸屋秀和さん…!「学校であった怖い話 1 月曜日 (BIG KOROTAN)」 飯島 多紀哉http://t.co/D2ff1h2SOm

176 108