画質 高画質

おはようございます。
本日は1月26日、文化財防火デーとの事です。
1949年のこの日、日本最古の壁画が描かれた奈良の法隆寺金堂が火災により焼損、これをキッカケに1955年に制定されたそうです。



120 371

1月26日は【文化財防災デー】
1949年の今日、現存する世界最古の木造建造物である法隆寺の金堂が炎上、白鳳時代に描かれた十二面壁画が焼損するという火災事件に由来。火災や災害から文化財を保護するという社会的気運が高まり、翌昭和25年に文化財保護法が制定された。

93 85



「鳴狐はもっと強くなる、あるじの為に」

22 122

>RT 蒋介石が台湾に撤退するときに異世界転生してしまい、輸送していた文化財を財源にしながら国民党軍を率い魔王軍と戦うことになったが、敵の魔王軍の正体が同じく異世界転生してきた毛沢東率いるマオ軍(+マスコット元帥)だったことが判明する性転換ラノベがこちら(*´∀`*)

306 312

過去絵で申し訳ないですが…前田くん
重要文化財指定記念日おめでとうございます(*´˘`*)
穏やかで優しいけど、強さと気高さを兼ね備えてる君が大好きです🌸

11 27

ま・・・まだ朝じゃないから大丈夫!
鳴ちゃんの記念日!おめでとう!

0 1


遅刻だし過去絵だけども!
鳴狐さん大好きです!!

3 16



鳴ちゃん可愛いよ鳴ちゃん…!!
滑り込みセーフ!記念日に間に合って良かったぁ

1 5


(#とうらぶクラスタさんと繋がりたい )

まじか、便乗しよう!←
後ろ二つはとっていただいたやつ!

と、一番最近描いた鳴狐🦊

コスの話ばっか最近しててごめんね…試験終わったら思いっきり絵を描きたい!

4 17

いっぱいおめでとう!強くなってくれてありがとう!いっぱい好き!

788 2425

新撰組×江戸ごはん漫画『だんだらごはん』既刊2巻発売中🌟
料理研究家の方や文化財保護審議会の方に取材させて頂き、簡単な江戸食レシピも単行本に収録しています。冬休みにぜひ、150年程前の日本の姿とそこに生きた新撰組に思いを馳せつつ読んで食べてみて下さい~☺️🍙✨
https://t.co/uLx28J8EWE

115 387

野口哲哉さんの「昔の猫、昔の人」には、前号に続き国の重要文化財が登場。今回は防府天満宮と宮内庁から写真をお借りしました。さすが猫さま、やんごとなきご身分!
https://t.co/bMFNoegohC

9 20

本日のお題となるしんけん少女は「石田正宗きりこ」のようです。
https://t.co/09wzFW76uW
昨日は石田正宗重要文化財指定日だったらしいですよ


2 6

物吉君は天使だよねおめでとう
原稿期間中により過去絵すまない;;

26 66



ま、間に合った〜〜!!🍀
おめでとう、物吉くん。

2 13

京都でのワンマン近づいて参りました!
11.12(日)Open 12:00/Start 12:30 前売¥4,000 当日¥4,500(D代別)
@京都・紫明会館(登録有形文化財)
Eメール予約を10名様まで特別に受付致します!!
https://t.co/yulRjdb80Z

12 25

コン!大洲城ちゃんが持っている鞄は【大洲城下台所】と言って文化財になってて大洲城ちゃんの所で現存する建物がもちーふなの♪食料庫として使われていたらしいの~。『お殿様』と呼ぶのは近くに【大洲城三の丸南隅櫓公園(愛称 お殿様公園)】って言うど直球な名前の公園があるからなの♪ 

13 34

【#東海版】
長沢芦雪展 京都(みやこ)のエンターテイナー
開催日:10月6日~11月19日
開催場所: 愛知県美術館
画像: 長沢芦雪 重要文化財 《虎図襖》(部分)天明6(1786)年 無量寺・串本応挙芦雪館蔵
https://t.co/hqjtEHnFGF

2 1

blogを更新しました!本日発売です!売上の一部は熊本県及び、熊本の文化財や自然等の復興支援を行う団体に寄付されます、どうぞよろしくお願いいたします〜! RT 書籍『くまモンのいる風景』に参加させていただきました https://t.co/yPEd6q012q

25 52