//=time() ?>
【オットー】愛があれば何でもできるを有言実行してる人。今のところ一般人から魔術師に成長、死者蘇生(もどき)をやり遂げた。アンジェリカが大好きで彼女の一挙一動に世界が輝き涙している。
一枚目:大塚の理想(フランチェスカの生前の記憶・意識が蘇生後の脳にも無事に引き継がれた場合)
二枚目:現実(生前とは別の人格として生きており大塚を嫌悪している)
同じポーズなのに受ける印象が違う。どちらが好きかと言うとどっちも好き
ゾンビナース1号・2号は造り主である大塚のどんなにおかしな発言・命令も全て何の疑問も持たずに肯定する、喜んで言うことを聞く様に出来ている。大塚がフランチェスカ蘇生を諦めきれなかったのも彼女らに自分の我儘を肯定され続けたせい
今回のビジュアルテーマは「花の惑星/蘇生する桜」。
もう一度新しい命をもって、夜のふちで、動きはじめる桜たち。
静かな時間のなか、確かに発光する春をイメージしました。
2015年のFINAL編に続いての再始動。
わたしも嬉しい。
@zombiemiso ザ~っと雑に説明するとフランチェスカ様はこんななりゆきで大塚の手によりゾンビサイボウグとして生き返らされた。生前は大人しく優しい性格で、蘇生後は我儘で反抗ばかりする性格になった。恐らく別人だが大塚はお構いなし
リロードレス:ウィンドレスに仕えるサポート型ドレス。荒野のドスケベガンマンナース。注射器で味方を強化、回復が出来る。胸のブリッツAEDで自身も6回まで蘇生可能。エイドレスが大好きすぎて仕方が無いが敵同士だしなによりめっちゃ嫌われてる
本日はレアリティNormal、デジジャンのユラ氏カードです。
「むげんたるほうき」と書いて「サーヴァントカオス」と読むようです。
「蘇生率-12」のDeadカード!引きたくないカードですね。
※技名考案@pinokiwo_sega※