//=time() ?>
ちっちゃくて拡大ボタンも無いから横にしてピンチ調節した。AGFグッズ事後通販あるかなァ?
ぱぺごちゃんとぱぺろちゃんグッズは指人形が欲しいと何度も頼んできたけど、コレ(1体でそれなりの値段取りやがる…)買わないと次が無い悪寒(´Д`;)1バンド分買うと多少まからない?お勉強しよ?ね?
ゴジラアリゲーター
(学名:アリゲーター・ガッヅィーラ)
人類滅亡後に出現した新種のアリゲーター。全長3~5m。
背骨に沿う形で新たに1列の鱗板骨が形成されており、剣竜類のように体温調節やディスプレイに用いられる。だがその最大の変化は細胞内に「新種のシアノバクテリア」を獲得したことである。
#毎日漫画絵投稿チャレンジ 10月8日/8日目
#inktober2021 お題【腕時計】
今日は表情が硬くならないように注意してやわらかい印象に仕上げてみました✨2時間という限られた時間の中で結構いろいろ出来るようになってきたかもしれない🐭💭次は2段階目の影つけが出来るよう時間を調節したい!
#inktober https://t.co/YJ0j3kZhxT
みんなおはよ~!
今日はきらきら金曜日
昨日から始まった毎日2回配信チャレンジ
2日目の朝の時点でもうぐったりしてるよw
やれる範囲で調節していくね!
明日はコラボあるよ~
それではよい1日を
#おはようVtuber
アナログ 1枚目の画像
↓
Gフォト 編集→調節×2
ブラックポイント
シャドウ
-100
ハイライト
ホワイトポイント
+100
コントラスト
明るさ
85~95
※2枚目の画像
↓
ペイントで編集
手・足の編集&塗り作業
午前9時~午後19時する
※3枚目の画像
↓
1色 背景
塗りつぶしで完成
※4枚目の画像
休むことも大事だけど、休みすぎると動き方をも忘れてしまう。その適度な調節は自分でするしかない。けどタイミングと程度と、そのそれぞれが分からなくなる時もある。
#イラスト好きさんと繋がりたい
#イラスト
#illustration
#絵描きさんと繋がりたい
#秋の創作クラスタフォロー祭り
今日はほとんど有酸素運動に収めた。22km/h以上を続けると無酸素になりやすいことが分かってきた。僕の場合、18〜21km/hぐらいで息の整い方とこぐペースを調節しながら走ると運動効率良いのではというのが、最近の仮説。
【9月お題メイキング②】
○道具
vif Art水彩紙 荒目 B5
ホルベイン透明水彩絵具
GWVR-#4
ICプレミアムホワイト
○説明
線画は体、顔のバランスと服のシワに注意して描きます。
色は初めに1,2色でざっくり塗ってからコツコツ塗り進めます。最後に白でデコります。
あとはPCで色を調節して完成です。
@ranposann_ わいでよければ( ˇωˇ )
アイビスだったら白ペンで適当に
ハイライト描いて所々消して
加算・発光やって不透明再度を
調節したらこんな感じになります(語彙力)
あとイラスト完成した後にオーバーレイとか使って加工するのいいぞ