//=time() ?>
なるほどー、abyssoragemix2はこういう感じのがスタンダードで出てくるのかー。
リアル系で自分が今作りたいものとは少し違う感じだな、でもモデルごとにここまで差があるのが分かったのはとてもよかった、色んなモデルを試して自分が出したい画風に最初から近いやつを選ばないといけないなー。
また少し試行錯誤した結果、やや安定して「カラーラフ→こんな感じの塗りのベース」を出すことができるようになった感。画風のプロンプトは「(hyper realistic)++, highly detailed, (photo realistic)++, ((concept art))」、これに絵の説明を付加する感じ。
【Nijijourneyのblend機能が神】
ぶらいかむ。さん(@vrai_ccccc)に許可いただき、トーカちゃんと自分絵をブレンドしました!
マージモデル×虹のブレンドは最強では…??
虹の躍動感、背景、画風をまぜ込めるの神すぎるません???
可能性が無限大すぎる。
#nijijourney #AIart
正月+御三家!
塗りの画風を少し変えたので今後色々研究していきたいです!来月もよろしくおねがいします~!🙏
#今月描いた絵を晒そう
#フォロワー1万人以下の絵師が力作を投稿してたくさんのフォローを貰うタグ
中国のクラウドファンディングサイトで3D超写実画風のクトゥルフ神話イラストカードが投資を募集している。
https://t.co/MIzZidEB2T
迫力のあるクトゥルフのイラストは一家に一枚欲しいところだ。
でろり@ん(@delorean131 )さんに依頼してイラストを描いていただきました!
以前から好みの画風で依頼してみたいなーと思っていた方なので今回依頼受けていただけて嬉しい。
カッコよさを残し、良い感じにデフォルメされてて躍動感のあるイラストで満足!
ペルソナ風詠唱
ペルソナ風の絵ですけど、ペルソナの画風って線が強く、スタイリッシュで好きなんですよねぇ~
#NovelAI #NovelAIDiffusion #博衣こより #星街すいせい
skeb納品しました~
荒めの画風だとどうしても塗りがざっくりしちゃうから色んなパターンで3枚ほど描かせていただきました、かっちょいい瑞希が表現できていればと思います。
全くそんなつもりなかったけど納品して作品ページのサムネイル見たら前回の依頼と構図が被っててボキャ貧を嘆いています。
人様の絵柄で描いちゃったので、
ちゃんとだっちの画風でも描いたよ!
いろんなグッズでいろんな衣装を来てるけど、やっぱ占い師スタイルが一番好み。
#絵しゅら
@prompt_battle #皆でプロンプトバトル
「#髪の毛に静電気」
感電したときにビリビリッて骨が見える演出。最初に考えた人スゴいなーって改めて思いながら漫画風
#stablediffusion v2.0
顔のバランスはもっと細かいところ(瞳の縦横幅、目頭・目尻の下がり具合、鼻の入れ方、等)にも比率が存在し、これらは画風や個性と言われる物に繋がります。
特に
・目に対する鼻の位置
・瞳の横幅
・目尻と頬のラインの位置関係
・眉の幅・太さ
誰かの画風に寄せたい時にはここを意識して真似ます
黒装備組織であるPOCUが迷彩は黒ではなくタイフォンにしてる理由、これ実は俺の輪郭をはっきり描く画風上全部同じ色だと銃を持った際に体と手足と銃が同化して分かりにくいのでタイフォン迷彩で微妙にコントラストが出るようにしてる
ちなみに海上作戦部隊と雪原迷彩以外は基本的には原則無地