画質 高画質



18世紀米国大陸で英国と仏国が戦った話
世界中どこの地域でも先住民はいた
ご多分に漏れずそこにもいた
侵略戦争に巻き込まれる先住民の悲劇を壮大なスケールで魅せてくれた
監督がマイアミバイスのマイケルマンなのは意外だった

1 11

こんにちは👼
アニメや
アニメ映画好きな人と
繋がりたいです💝
コロナムードをアニメの力で
吹き飛ばそう⚔️







5 14




ショーンの演技は過去作品中最もハードだと思う
ドラマは危険で辛い仕事を担った者が結局損するという内容←ザックリ
最悪党が逝く演出は斬新でエグいが「ざまあみろ」だ
彼女のアニーがショートソバージュで激可愛い!

0 4

「#響-HIBIKI-」
最強の度胸が据わった小説家誕生❗️

天才小説家だけど、めちゃくちゃクセが強いキャラクターが面白かったです😆!

正直に生きるってことがなかなか難しいと感じる人が、この作品を見ると爽快感がすごい。笑

名言が耳に残ります!📝

0 20

映画好きさんの

主演
「#ダイ・ハード」

ストーリーも理解できない子供の頃からずっと見てました。
マクレーンがいつ血だらけになるのかとか予想しながら、家族みんなで観ていた記憶があります。
今では完璧に内容を覚えていますが、何度見ても面白い映画です。

0 2

『プレデター2』でハンタープレデターに勝利したハリガン警部補を称え、エルダープレデターが彼に渡した銃の元の持ち主ラファエル・アドリーニは1718年にプレデターと共闘した海賊。
このエピソードは『プレデター1718』というコミックスに描かれている。

2 36

アイアンマンの監督は誰?
シリーズ1.2.3の監督をご紹介!

「アイアンマン3」の
シェーン・ブラック監督

他作品
・ザ・プレデター (2018)






https://t.co/ppwcWiThRx

3 6

アイアンマンの監督は誰?
シリーズ1.2.3の監督をご紹介!

「アイアンマン2」も
ジョン・ファブロー監督






https://t.co/ppwcWiThRx

0 3

「豪華客船と怪盗団」
映画好きの藤見沢映太。うるさい人。

0 3

映画で覚えた音楽

One more time,One more chance

の代表的な
曲の一つ

「秒速5センチメートル」
の終盤でとても印象的な
使われ方をした

元々は山崎まさよし初主
演映画の「月とキャベツ」
の主題歌として採用された
もの

0 6

「#リバーランズスルーイット」
1992年アメリカ

主演
監督
1920年代 をする兄弟のドラマ。ブラッドピットを初めて見たのはこの映画だと思う。おすぎとピーコも言ってますが、とても美しい映画。。

0 21

Z級映画風ポスターが完成しました~(*´ω`*)
イラストは映画好きでも知られるカメレオンマンさん です。
メキシコ、サムライ、サメのキーワードでZ級映画風のイラストを依頼しましたが、絵の内容の割に描き込み具合が半端ない、恐ろしくハイクオリティーなモノが爆誕してしまいました🎉

24 38

デイブレイカー

疫病により人類の9割が吸血鬼となった近未来が舞台。
派手な演出は抑え目で凝った世界観の設定が魅力的。
血液製造会社に捕らえられ血の製造機関とされる人間、発展した地下通路、日光防止車、紫外線警報等々、吸血鬼のための近未来ディストピアが楽しめる。

3 89

本日4月4日は、#ロバート・ダウニーJr. の誕生日🎂であり、また の誕生日🎂
 
そして、この二人を共に日本吹替版で演じていたのが、藤原啓治さんだった
 
今夜は「#ダークナイト」を鑑賞しながら、在りし日の故人2人を偲ぼうと思います

0 1

【お知らせ】
「Happy & Bright Springオンラインコミッション」受付の詳細解禁!#コミコン , さん必見!限定の特典もあり♪詳しくは→https://t.co/3HwBnSeymL を見てね🥳🎬🎬#映画  

5 8

🎥2009🎥
『ターミネーター4』

配役 良いよねぇ👍
こういうシリーズ
モノって☝️
やはり技術が高度
になると世界観が
変わって来るね😆
これはこれで すん
ごく良かった💕
今作はサム・ワー
シントンが頑張っ
てる🤭

1 16