//=time() ?>
【血糖値対策】東日本大震災の記憶と糖尿病患者の災害への備え(その2) : うちの夫が糖尿病になっちゃった! | 闘病絵日記ブログ https://t.co/uAGnOWre64 #糖尿病
【Hickeyの今日は何の日?】
今日(3/11)は
【東日本大震災発生の日】😔
平成23年3月11日
東日本大震災が発生‥‥
詳細は過去の俺のブログにて‥
https://t.co/hv1X3pvvTa
#学校じゃ教えてくれない大事なこと
7年前、東日本大震災当時ツイッター上で参加した「サムネを笑顔に」。
毎年この日に同じ「笑顔」をテーマに描いてます。時期は多少ズレますが故郷熊本の熊本地震復興も願って。
…正直本日中に間に合わないかと焦りました。
本日2回目のあざ活(*uωu*)
おはよう
おやすみが言えて
かえってくる声があって
喧嘩をしても
仲直りして
手を繋ぐことができて
抱き締めあえる
何気ない日常が幸せ
✨๑,□-□)人(*,uωu,*)人(uᴗu,●✨
#東日本大震災から7年
#心よりご冥福をお祈りします
#東日本大震災
亡くなられた大勢の方々や
たくさんの動物達に
心からご冥福をお祈りいたします。
まだ大きな問題が山積していることも多いですが、
被災地ではない私たちこそ、ずっと忘れずに
たくさん考えていかなければいけないと思います。
東日本大震災の時、初めて
明日が見えない不安に襲われた
そんな時に5人に救われた
彼らの歌を聴くと不安でも笑顔になれた
彼らがいたから今の私がいる
本当にありがとう、これからも応援させてください
『夢を語ろう』
東日本大震災から7年
もしかしたら、ハムスターやその他の動物たちも、津波や凍えるような避難所で犠牲になったのではないかと考えてしまいました。
犠牲になった人々、小さな生き物たちのご冥福をお祈りします。
さきほど目が覚めて、東日本大震災のことを思い出したのでアップします。この絵自体はその時に描いたものではないのですが、「病気で苦しんでいる人を元気づけたい」と思って描いたので、通ずるものがあるかと思い、ツイートします。
#3331アートフェア 同じくGalerie Yukiko Kawase より
Toul Otsuki(大槻透)
エイリアン(2011) 92×73cm 顔料 膠 油彩絵具 板 金箔 クリスタル
作者が初めてパリに降り立った日に東日本大地震が発生、初欧州体験がもたらした個人的混乱や時代精神的な混沌が美しく凝縮した傑作 間近で見れて良かった
1枚目/2011年3月11日の数日後に描いたやつ
2枚目/2015年3月11日
3枚目/2017年3月11日(風船のかかった雲を逆さに見ると東日本になる)