//=time() ?>
【おしらせ】
1・2・3歳 vol.162 2020年夏号 / 赤ちゃんとママ社
引き続き、「季節の判じ絵」の問題考案とイラストレーションを担当させていただきました。
判じ絵は江戸時代に流行った目で見るなぞなぞです👀
アートディレクション | マルサンカク
セーラームーンで流行ったからプリキュアでもやってみた
ウサミンとしゅがは は、ドレミちゃん世代な気もするけど…
#デレステ
#しゅがしゅが☆み〜ん
#プリキュア
#precureredraw
今日のサムネのネタあんまり伝わってなさそうなので元ネタのイワークさん貼っておくゾイ。
上の奴らが裕福な暮らしをしてて、スラムにいる自分たちにそのしわ寄せが来ているという、ウェッジと似たような境遇を重ねたネタだった。
昔流行ったんだ、この強いられてる画像が。
TRFのダンス&エクササイズDVDが流行った頃の話し。
DVDを借りて”楽しくダンス🎵”・・・・のはずが、手と足がついていかない!全然踊れない!!楽しくない!!
『ビリーズブートキャンプ』以上に続かなかったのでした😂
【 月曜日まじ卍 】
TikTokで流行った曲をイメージして
めめが卍を作るようです😉💕
そういや学校行きましたよ😶😶😇
学校によって登校日バラバラで学校バレ怖いから言わなかったけど(誰も特定せんよ??)
以前流行った性癖シャッフルをテーマ斬美ちゃんでやってみました!此方はまとめ画像です!!沢山の斬美ちゃんが見れて幸せ…どれもたまらなく好き…!参加者はリプ欄にて!大きいイラストは各方から是非!!!よければ元は誰の性癖だったか是非予想してみて下さい!☺️
#東条斬美で性癖シャッフル
100日後系の漫画が流行ったり、ココス道も結局コロナの影響で行けなかったりいいニュースはあまりなかったけど、
上半期もとりあえず元気に過ごせてよかったです。
大洗には早く帰りたい(切実)
#2020年自分が選ぶ今年上半期の4枚
ちょっと前に流行ったセーラームーンチャレンジやろうかなと思ったんだけど
(セーラームーンチャレンジ面白いね✧色んな人の絵柄で世代ドンピシャなセーラームーンみられるの幸せだった)
ラムちゃんver.があると聞いて。高橋留美子先生ラヴァーとしては描かざるをえなかった。
#ラムチャレンジ
『あさこ』は平成八年、夏、少年と謎の美女・あさこの恋物語です。
BB弾集めや毎朝のラジオ体操、夏休みに育てた朝顔、学校で流行ったプロフィール帳、カードダス。
こういったものにピンとくる人には是非読んでほしいなーと思っております。
平成八年のエグい初恋。よろしくお願いいいたします。
番外編、タイムラインに流れてきたので。祖父が撮ったとおもわれる小樽のオタモイ遊園地竜宮閣(再掲)。激しい懸造。リンク先写真がわかりやすい。モダンな遊楽施設として昭和始めに流行ったようだが戦後火災により閉鎖、残滓はわりと長く残ったらしい。 https://t.co/bVgAPgflxQ