//=time() ?>
なんとなくめいきんぐ(左上から)
1、線画
2、ベース一色でべた塗り+肌の赤み
3、固有色をべた塗り
4、ベースと同じ色で透明感を出す
5、青みがかった影色で影つけ
6、グラデーションマップで青っぽくした。(完成)
らいむ(@raimu0092)さんが描いてくれたぼく!!!!
かわいいの一言しかねぇ!!!語彙力なくす!!!
爪や口元の赤み、前髪が透けてるところとかもすごく細かい!!
てか、かわいすぎか!!!!
#けいかアート
(@ri_hisaka )
涼しゃん!1枚目おめめ2枚目髪型3枚目前髪と髪色
暖色なイメージ〜!おっとりした優しいおめめにさらっさらで長めのロングヘア〜!会ったら1日1回は触る予定( ˇωˇ )
この優しそうな表情とかぴったりだと思うの…もうちょいおめめ赤みかかっててもあり!
自キャラちゃんキャラシ描き直したので今どき流行りの塗り方…前髪がファーーーーーっと明るい色のやつと目尻目頭が赤み強いアレを取り入れてみたよ(圧倒的時代遅れおばさん)
アイスと棒の色が気になったので調整(2枚目が元画像)
①モノクロレイヤーで明るく ②カラーレイヤーで彩度をあげました
色相を調整すればいちご味にもできます。
あとこっそり指先に赤みをたしました(カラーレイヤー)
手(指)の塗りをやっていきましょう
まず爪に光を入れていきます
光を目立たせたいので、少し下地に赤みの足していきます