//=time() ?>
マオくんの儚げな線の細さはパパの閻魔大王似なのだろうかと考えようとしたら思考回路がショート寸前なので、マオくんはママ似という事にしておきたい。先人イメージやめろーッ!!
「王様には、とびきりの、いいほうのりんごを差し上げたんですからね!」どうしてもらくがきしたかったのでざっくり。よくある構図なんだろうけどいいや! そして脳内で思いえがいたようにえろくならない。この自分のアウトプット健全回路はいったい。
2月22日ってにゃんにゃんの日だよね、てことは音駒の日だよね!っていう勝手な思考回路
つーわけで
#音駒好き繋がろう!
#RTした人全員フォローする
拾い絵失礼します
石切丸さんはお父さんって言われてるからオトンっぽいことさせてみたくて、短刀たちが懐いてたら可愛い?→小夜ちん懐いたらぐう聖じゃない!?という思考回路が働き軽率に懐かせた
三日遅刻ってもはや遅刻のレベル超えてるし背景とか適当に文字入れとけばなんとかなるかなみたいな思考回路だけどやっぱりベルが一番好きです寄り道したりするけど一番好きなのはって聞かれたら迷わずリボーンでベルって答えられるベル大好きだ!!!!
「カッとなってネタを思いつくこと」と「コマ割ってひとつの作品に完成させること」はまた違うんだよね。田中圭一先生とかはその回路がシームレスにつながっている超人なのです。
まさかの連日サディクさんの登場で至高回路がショート寸前なんですけどアレあ、あの、あの肩にある布、あの!!!!!ちょっと??!!!!!もしもし???!!!!!カメラさん!!!s(略
まじ今この思考回路まできてる。すごい一周回ってすごい、このままいけば世界の真理分かってしまうレベル。相対性理論とかすげえわかってしまう、相対性理論ってあれやろ、あんぱんと牛乳は最強コンビってことだろ、すごい・・・わかった