//=time() ?>
カニングクローさん!
黒猫の輪郭を黒で描いたときの、何ていうんだろう、闇に紛れる感?
暗いところではっきりくっきり見えなくて、目だけしっかり光ってる感が出て結構好きなんです。
#自分の絵柄の特徴あげてもらってそれを全部封印した絵を描く
ボリューミーでフワフワしてそうな前髪、くっきりした線画、原作寄りの目、パキッとした鮮やかな色塗り、アニメっぽいカラー
ありがとうございました…どうなんだこれ…
初Zbrush&初3Dプリント。
プリンタはPhrozen ShuffleでレジンはWanhaoの水洗いグレー。
よくわからない事だらけの中なんとかかんとかプリントまでこぎつけ、絶対うまくいかんやろ・・・と思ったら1発で成功!細部までしっかりくっきり!スゴイ!
#自分の絵柄の特徴あげてもらってそれを全部封印した絵を描く
アニメ塗り
リアルな目
髪の毛の束感
長め睫毛
くっきり線画
封印でした!
本気で難しくてやばかった右がいつもの描き束感とか封印できてなくない???
ポーズはピーチジョンのカタログ見て描きました
皆さまありがとうございました!
@marimo_gegege ありがとうございます‼️
ほんっっっとにバランスが良くて可愛い上に線がくっきりしてて塗りやすくて楽しかったです‼️‼️‼️
くせになりそう🤔
アイス🍨好き好きユキちゃんぐうかわやで😌😌😌👍
(実はオリジナルverからモードかけて少し加工している😅ので、オリジナルverもそっと貼っておきます...🙇♀️)
あとポタラの描かれ方でもう一つ好きなのがあって、ポタラに光が反射して光ってる部分と中央の影の部分がカラーイラストであっても実線でくっきり描かれてるのが好き
当時の版権イラストに多いんだけど原作っぽさがあって良い
まずはベースの肌色を塗ってからそれに赤みがかった茶色で薄い影を付けていきます。最初に光源を決めちゃってそこから影になるように付けていくのですが、髪付近の影は出来るだけくっきり。他はぼかすように塗っていきます
@mob0427 うおああありがとうございます!私アニメ塗りが基本なので、どこかに雑誌のアニメの設定資料特集の説明で見た、肌の影はぼかすっていうのを最近気を付けてます服とか背景は影の境界線くっきりさせてます💪