画質 高画質

2021.1.9:フワラーヒル・ショートストーリー:6『凧をあげる』
正月の凧あげをテーマにした短編小説です。
1月3日荒川の河原で凧あげをスケッチしている時に思いついて書きました。
今年はショートストーリーを50まで書いてみようと思います。

0 5

クロッキー4日分です!
しばらく上げてなかったので、数日前の分です。
これから今日の分のクロッキーやるのですが、今日で999日目。ゾロ目。そしてついに明日は四桁領域に。

1 18

今日で80日目!
線画なしで描きたいんだーー!!
もっと勉強する✏️


3 47

いろんな角度の鼻を描く練習をしました

1 20

【クロッキー 人体練習】





374/1000日目。
しゃがんで胸の前で腕をクロスさせるポーズ難しかった…🤤
見えないところの逆算頑張らねば。

0 7

鼻を描く練習をしました

4 29

【食べ物スケッチ:2021.1.5】
○海南チキンライス
タイ料理屋のランチ。パクチーはやっぱり苦手ですね。料理が来る前に店内をスケッチしました。

0 6


最近の描き方本みたいなのを読んでみているのですが、女性の作例は優雅、しなやか、柔らかくの言葉のオンパレードでなんだか危うさを感じてしまいます。
まあ合わない考えだなと思うものは取り入れなくて良いのかな。

3 62

今日もくちびるを描く練習をしました。
輪郭ではなく明暗を追っていく感覚が少しわかって嬉しかったです

1 19

【クロッキー 人体練習】





371/1000日目。
この鉛筆はやっぱり清書用かな🙄
ラインアタリ描いて比率直したいのが目的の一つだから目的に応じて使い分け☺️

0 8

【食べ物スケッチ:2021.1.4】
○ハムトースト
ハムをハムのように描けるようになりたいですね。

0 3

くちびるを描く練習をしました

0 21

プロフ絵の元ファイルがなくなってしまったので出来るだけ似せて描き直し、いろいろ修正しているうちに少しは上達したんだなぁと感じた。



3 26


特に納めることも目標を立てることもなく、今年も相変わらず描いています。
いろんな人がいるなぁとしみじみ思いますが、自分もその中の1人なんですよね。
上から見下ろす観察者じゃなくて、中にいるちっちゃな生き物ぐらいの気分です。

2 46

世界一かっこいい鮭とばトーンパーカーを着てポーズを決める世界一センスの良い女の子。

お年玉企画「鮭とばトーン」を今なら無料でプレゼント❗お得・・・。(林)

3 40

I wish all of you a better year. 去年は絵の勉強をけっこうまじめにはじめてみたりして、ドローイングされてるかたをfollowしたりそういうかたからしていただいたり、しんどいながらもあたらしい1年でした。これからもよろしくおつきあいください。

0 22

詳細に目を描く練習をしました

0 15