//=time() ?>
あるがままなレオナくん描いてみた。74話のレオナは最高だった。あれで男の子だけど別に女の子って意識をもってるわけでなくて、そうそれこそあるがままだからこその良さなんだなっていう。とりあえずそんなレオナが好き。
一紅
一葉
(一筆流墨書心譜綴り・瑛)
一筆
あなたに恋綴り
一紅
偲ぶ
一葉
心譜あるがままに
染めて
染められて
一筆
一紅
一葉
ひらりと
紅の葉
あなたの肩先に触れて
恋心染めて
あなた宛
花は野にあるように、とは千利休が残した利休七則の一つ。間違ってはいけない「野にあるがまま」ではない「あるように」なのだ。そこには花を活ける者と観る者の間に美に対しての意識のやり取りが存在する。子供だって野に在る花を見れば綺麗と思う。
きれいな色も、くすんだ色も、どの色も全部、自分の心が感じた色。だから大丈夫。あるがままで、みな、すでに個性的なんだ。だって、あなたの代わりは、どこにもいないんだから。同じ心のカタチは一個もないから、面白い。自分だけの色で、絵を描こう。